元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

僕が最も崇拝している「らーめん香月」の真実

2007年12月11日 | ラーメン
大原松露饅頭で御馴染の、株式会社大原老舗の
代表取締役会長の大原令光会長と偶然お会いす
る機会がありました。

大原会長とは数ヶ月ぶりにお会いしましたが、
今日はラーメンの話で盛り上がり、貴重なお話を
伺えましたので、ここに書きたくなりました。

僕は、以前より当ブログ内で書いていますが、
恵比寿のラーメン屋「香月」が一番好きで、僕の
目標であり、僕にラーメン屋を志せるキッカケに
もなった偉大なる店です。

「香月」が大好きになってから知りましたが、
「香月」は佐賀市で元タクシードイライバーだった
人が作ったラーメン屋だと知りました。

今日、大原会長から新事実を伺いました。大原会長は
「香月」の創業者と親しい間柄らしく「香月」開業
秘話を教えて頂きました。

「香月」の創業者は、佐賀市の松原神社前の「一休軒」
の味に惚れ込み、佐賀のラーメンを全国に広めたいと
いう一心で東京に「香月」を開業したらしいです。
後に、佐賀ラーメンにこだわる事無く、色んなタイプの
ラーメンに挑戦し、あの珠玉のラーメンを作り出しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。