![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/21e820a80b568114284e6c409700ca4b.jpg)
「様式美麺れいんぼ~」でコーヒーを販売する事に
いたしました。
ご注文を受けてから、手動のミルで豆をひき、ゆっくり
とドリップいたしますので、少々時間はかかりますが、
ラーメンを食べられた後のコーヒーもなかなかいいですよ。
もちろん、コーヒーのみのご注文も大歓迎です。
僕は、今日も昼飯はラーメン屋でラーメンを食べ、そのま
ま喫茶店に行きました。何故か、ラーメンを食べ終えた
直後にはコーヒーが飲みたくなってしまいます。
だから、ラーメンとコーヒーが一軒で出来る店があっても
面白いのでは・・・という発想からコーヒーを始める事に
しました。
飲んだ後のラーメンが旨いという発想から「一風堂」が
ラーメン居酒屋「五行」を始めたのと似たような発想です。
唐津のラーメン業界の大先輩「ひきやまラーメン」さんは
喫茶店も経営されていますし、元ラーメン屋の「五風十雨」
さんも今は喫茶店のマスターです。また、浜玉町には
喜多方ラーメンが美味しい喫茶店があります。
また、驚くべきことに佐賀県初のラーメン屋「北京千両」は
今は「民芸茶屋シャローム」という名前に成っていて、喫茶
店とラーメン屋が見事に融合しています。
究極の形が東京葛飾の「亜呂摩」です。
何と、コーヒーラーメンがあります。しかも、カフェオレ
ラーメン、アイスコーヒーラーメン、コーヒー冷やし中華、
コーヒーもりそばまであります。・・・絶句・・・汗。
テレビでレポートされているのを見ながら「ウソやろう・・」
と叫んでしまいました。しかも、ラーメンと一緒に、砂糖と
ミルクがついてきて、好みで足して食べるらしいです。
脱線しましたが、僕がやろうとしている事は「亜呂摩」の
ような斬新奇抜な事をやろうと思っているのではなく、
当店の新メニューにコーヒーを加えるだけの事です。
当店では、喫茶店でもよく使われていているKEYコーヒー
の豆を使用しています。渋み、酸味、苦味のバランスが
程よいKEYスペシャルブレンドを使用しています。
渋みが前面に出たようなマニアックなコーヒーが好き
な人には物足りないかもしれませんが、一般の人には
丁度いい味わいだと思います。
独学ですが、豆のひき方、ドリップの仕方はそれなりに
勉強しましたので、喫茶店並とは言わないまでも、それ
なりに美味しく、香りもいいと思います。
Mサイズ・・・・150CC・・・・・・150円
Lサイズ・・・・270CC・・・・・・200円
いたしました。
ご注文を受けてから、手動のミルで豆をひき、ゆっくり
とドリップいたしますので、少々時間はかかりますが、
ラーメンを食べられた後のコーヒーもなかなかいいですよ。
もちろん、コーヒーのみのご注文も大歓迎です。
僕は、今日も昼飯はラーメン屋でラーメンを食べ、そのま
ま喫茶店に行きました。何故か、ラーメンを食べ終えた
直後にはコーヒーが飲みたくなってしまいます。
だから、ラーメンとコーヒーが一軒で出来る店があっても
面白いのでは・・・という発想からコーヒーを始める事に
しました。
飲んだ後のラーメンが旨いという発想から「一風堂」が
ラーメン居酒屋「五行」を始めたのと似たような発想です。
唐津のラーメン業界の大先輩「ひきやまラーメン」さんは
喫茶店も経営されていますし、元ラーメン屋の「五風十雨」
さんも今は喫茶店のマスターです。また、浜玉町には
喜多方ラーメンが美味しい喫茶店があります。
また、驚くべきことに佐賀県初のラーメン屋「北京千両」は
今は「民芸茶屋シャローム」という名前に成っていて、喫茶
店とラーメン屋が見事に融合しています。
究極の形が東京葛飾の「亜呂摩」です。
何と、コーヒーラーメンがあります。しかも、カフェオレ
ラーメン、アイスコーヒーラーメン、コーヒー冷やし中華、
コーヒーもりそばまであります。・・・絶句・・・汗。
テレビでレポートされているのを見ながら「ウソやろう・・」
と叫んでしまいました。しかも、ラーメンと一緒に、砂糖と
ミルクがついてきて、好みで足して食べるらしいです。
脱線しましたが、僕がやろうとしている事は「亜呂摩」の
ような斬新奇抜な事をやろうと思っているのではなく、
当店の新メニューにコーヒーを加えるだけの事です。
当店では、喫茶店でもよく使われていているKEYコーヒー
の豆を使用しています。渋み、酸味、苦味のバランスが
程よいKEYスペシャルブレンドを使用しています。
渋みが前面に出たようなマニアックなコーヒーが好き
な人には物足りないかもしれませんが、一般の人には
丁度いい味わいだと思います。
独学ですが、豆のひき方、ドリップの仕方はそれなりに
勉強しましたので、喫茶店並とは言わないまでも、それ
なりに美味しく、香りもいいと思います。
Mサイズ・・・・150CC・・・・・・150円
Lサイズ・・・・270CC・・・・・・200円
残念ながら3たてではありません。引き立て、入れ立て、ですが、煎り立てじゃありません。多くの喫茶店同様に焙煎した豆を購入しています。唐津では自家焙煎をしている喫茶店やカフェは少数派だと思います。だから、ラーメン屋のサイドメニューのリーズナブルなコーヒーですので、そんなにこだわりがあるコーヒーじゃありません。
でも、引き立てドリップコーヒーなので風味や味わいはいいです。
僕のコメントです。