5月16日(金)10:00~12:00
緑のカーテンでエコ生活を!の講座が開催されました。
毎年5月に開催の人気の講座です。
講師は NPOすいた市民環境会議の
富 淑子 さん と 小田 信子さん です。
まず、なぜ緑のカーテンをするのか?というお話から。
地球温暖化に加え、ヒートアイランド現象で
大阪がどれだけ暑いか図で見せていただきました
少しでも温度を上げないために 緑の葉のカーテンを増やしましょう。
ゴーヤの苗の植え方は、講師の先生がデモでやってくださるのを
説明を聞きながら教えていただきました。
土、肥料の選び方、ネットの張り方、水のやり方なども
詳しく教えていただきました。
受講されたみなさんは、ゴーヤの苗を持って帰ります。
今日の講座を活かして、元気よく育ててくださいね
実がなる頃には、恒例のゴーヤのエコクッキングの講座を開催します。
7月25日(金)10::00~14:00
緑をどんどん増やしてと、講師の先生から多肉植物のプレゼントもありました
アンケートから
詳しい説明で納得です。
初めてのゴーヤ作り、頑張ってみます。
みなさんの緑のカーテン、上手く育ちますように
今年の公民館も・・・緑のカーテン、育てていきます