大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

バレトンで体力up!

2017-06-07 15:46:47 | 講座報告

5月18日(木)13:30~15:00

バレトンで体力up!

講師は、根本 真希さん

ポーズが美しい~

 

バレトンとは、バレエ、ピラティス、フィットネスの要素を組み合わせたニューヨーク発祥の新感覚エクササイズです。

体力アップ、筋力アップ、コアの強化、柔軟性アップ、バランス力(りょく)アップ

などさまざまな効果があるようです。

これは期待大です

 

今日はバレトンの中でもバレエの動きを中心とした内容で、

「何事もなかったように足を上げて、下げてください」と

先生はさらっと一つの動きをされていましたが、

初めての私達にはなかなか難しかったです

まずストレッチ。

 

音楽に合わせて動きます。

参加人数は少なかったのですが、和気あいあいと体を動かして

終わった後には爽やかな汗をかけて良かったです。

「結構大変だったけど、楽しかったです」

と感想をいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中西家住宅とオッペンばら園見学

2017-06-07 11:27:33 | 講座報告

5月13日(土)9:20~11:30

旧中西家住宅とオッペンばら園見学

 

朝からあいにくの雨でしたが、

次第に雨も止み心地よい気候になりました。

公民館に集合して、まず旧中西家住宅へ徒歩で向かいます。

 

旧中西家住宅(吹田吉志部文人墨客迎賓館)・・・(吹田市観光ウェブより引用)

江戸時代の学者で漢詩人でもあった廣瀬旭莊が「其宅華麗 殆類候居(華麗で、諸候が住まう家のようだ)」と讃えた旧中西家住宅は、文化財を吹田市のために役立てたいという中西家の御厚志により、平成19年(2007)年1月22日に家具や調度品とともに、吹田市に寄贈された物です。

 

 

案内のボランティアさんの説明が上手で楽しく聞くことができました。

 

1時間の見学後、オッペンばら園へ。

オッペンのばら園は、毎年この時期にばら園を一般公開していて、

隣の大阪学院大学ともコラボしていろいろなイベントをされています。

到着後すぐに解散しましたが、すぐにブラスバンドの演奏が始まり、

皆さん聴きに行っておられました。

ばらも満開で楽しむことができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする