かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

☆☆Merry Christmas☆☆

2015年12月24日 | 愛カメズまとめて
あたたかなイヴでしたね~

朝靄の中に佇む職場のツリー

夜になると点灯され、周りに施されたイルミとともにとてもきれいなのだそうですが、夜に再度ここに来る気は・・・ nothing
ところで左下と中央下にカメ(ウミガメ)がいるのにお気づきでしょうか?


気温が高いせいか無加温でもあまり食欲の衰えを感じさせないこのふたり

ウマいとかそ~ゆーコトではないのだが・・・  いや、maybeウマいよ 

そう 今年は出来合いなしの全部自作! 某フライドチキンには飽きてしまって・・・


正解がないから悩むワイン選び

売り場ではどうしてもカメセンサーが反応してしまい、トートワーズクリーク(カメ知る人ぞ知るあの素敵なラベルのワイン)も目に入って入って仕方なかったのだけれど味は残念なことに私の好みでないので、ここはイノシシに軍配

今日のオラオラリストは瑠璃

ブラックサンタが来ても知らないよ~

やっぱりペポちんの正面にんまり顔が・・・ あれ?

チンバーベル、わずかだけど以前より伸びてないかい?

ゆっくり春へ

2015年02月16日 | 愛カメズまとめて
陽ざしに力強さを感じるようになり、異常だなんだと言いながらも着実に季節の廻りを実感する今日この頃
おまけに花粉の 悲惨 飛散量一気に増えましたしね~
TVの花粉情報なんかだとまだ「少ない」のですが、ウチは山なので絶対それより何割増かになってるはず

さて
我が家の越冬隊、任務も後半戦に突入です

第一次越冬隊は・・・

先月の計測以来、誰ひとり出てきた形跡もなくまずは安心

さっそく掘り出し~
3匹とも、先月埋め戻したところで寝ていたので簡単に見つけられました

まずは隊長 カモ



430g(前月-10g)

見習い隊員ニコ

目を閉じたままどんどん首が伸びてくる

270g(前月+10g)

潜り上手な楓 3匹の中で一番深いところにいました

いつも顔を見せてくれないんですよね

このシッポのたたみっぷりも・・・頑なな意志の表明?
355g(前月-5g)

第一次隊 概ね順調です
埋め戻し、土に霧吹き、蓋に鍵してまた来月~

そして第二次隊長(部下なし)のかめきち

起きてるかと思いましたが、意外なことにちゃんと寝てました


でもすぐに明るさに反応
首が、手が伸び~
起きちゃいました

慌ただしい大晦日に計測せず冬眠箱入りしたので今日もしません
極端な痩せ、目の腫れ、水カビがなければ大丈夫でしょう

こちらは明日は5℃くらいまでしか上がらない冷たい雨
週間予報を見ても下がって上がって下がって来週月曜は最高気温18℃まで上がるとか
外カメには気がもめるシーズンとなりましたが、きっと乗り越えてくれることを祈って

冬が始まるよ

2014年11月07日 | 愛カメズまとめて
本日、立冬でありますが
夕方4時過ぎても外気温20℃  風もほとんどなく生温い感じさえしました

そうは言っても
BOXESはもう食べなくなり、シェルターや穴に入り込んでいます

エサ皿を引きずり込んでその上に乗ってる・・・
そういえば昨年もこの時期乗ってましたっけ
直接地面よりは冷え具合が違うのでしょうかね

水だけは毎日出します
コレももうすぐ使い切るのでちょうどヨカッタ

効果のほどはわかりませんでした・・・ やはり気持ちの問題だけでしょうか

一方 かめきちは

食べる量は減りましたがまだ食べます
毎年立冬でエサ止めにしていましたが、かめきちが冬眠に入るのはクリスマスの頃・・・
あと2週間くらい与えてもいいかな・・・と思ってます

今夜は木枯らしが吹き、週末から来週火曜くらいまでは肌寒い雨の日が多そうです
やはり冬  あたたかくして過ごしましょう

今日は何月だっけ?

2014年08月27日 | 愛カメズまとめて
明け方寒くて目が覚め、毛布を引っぱり出してかぶる・・・
そして朝、窓を開けるとひんやりした空気が・・・

外カメたちはどうだろう・・・
気温そのものよりも、落差が気になる

出勤前の8時 水浴中のカモ
いつも私の気配を感じるとすぐに出てくるニコがシェルターにこもったまま

かめきちはこの程度では何の影響も受けず

今日も元気だ カメプロスがウマい

仕事を終え、クルマに乗り込むと

1週間前の同時間帯とは16℃も違う~~

帰宅し箱亀箱を覗いてみる

3匹ともしっかりシェルターin
摂餌もいつもの半量くらい

週末にはまた暑さが戻るようですが、最低気温は22~3℃の予報ですし
少しずつ季節が進んでいきますね~

日曜亀はてんやわんや

2014年05月12日 | 愛カメズまとめて
日中は夏日の週末でしたね

こうも気温が上がり、日差しも強いとなると
室内でぬくぬく過保護に育てているニコも外へ出さないわけにはいきません

見つめるその先は

箱亀箱~~

何か感じるものがあるらしく、ひたすらに入りたがるので

急遽、夏になってからと考えていた慣らし保育(朝放牧し、夕方取り込み)決行

初めての、今までとは全く違う環境に放り込まれればまずは隠れ場所だよね~

目ざとい楓が動き出した!

シェルターに突入かと思いきや

チクってるし



おヌシも悪よのぅ

不穏な空気を感じたのか、シェルター内で土を掘るニコ

室内飼いで爪が伸び放題伸びているので削るにはいい機会

一方、同じ頃 カブニーズも庭に集合

ここで悲しいお知らせを
杏は生後半年目前の3月28日、ミケの2日後を追うように逝ってしまいました
体調を崩したのも同時期でしたが、そこまで足並みを揃えなくても・・・本当がっくりでした
今は庭から花梨と並んでみんなを見守ってくれています(多分)


いつもどおり、3匹同じ方を向いているのはわずか1~2秒


珍しくグッパも動き出し
日陰でストップ

薄明薄暮性なのであまりに明るいのは嫌なんでしょうね

おぉ怖

ミンジェシ連合軍が箱亀箱襲撃
決してヤラセではなく、気づけば2匹ここに来ていたのですよ


せっかくのくつろぎtimeを邪魔されまくりの楓


奥に3匹 収まるところに収まったところで
カブニーズを室内に回収し、ニンゲンは外出

3時間後戻ってみると

すっかり入れ替わってる

カモはお得意のギロチン寝
ここでニコを室内に取り込みにぎやかな日曜日も終~了~~

おっと ごめん 忘れてた

ペポも元気ですよ~
スイッチ切ってもヒーターのそばが落ち着くようで

にわか春の日の越冬隊

2014年02月28日 | 愛カメズまとめて
今日は一気に気温が上がり、仕事を終えて車に乗り込むとモニターに表示された外気温は22℃
明日からまた冬日に戻るようですがこの落差がイヤなんですよね~


そんなかりそめの春の一日、越冬隊やいかに・・・

第二次隊

かめきちは予想を裏切らずしっかり起きていて

第一次隊は

隊長発見

掴みあげた途端に閉店ガラガラプシュッ

シャッターの閉めかたの素早さからして土中で起きていたものと思われ
体重は380g 冬眠開始時と変わらず

隊長から20センチ程離れた場所で見習い隊員楓発見

前回はしっかりシャッター閉めてた楓
よ~し今度こそは顔撮っちゃる

負けた・・・ 鼻だけ・・・
体重260g こちらも維持できてます

あと1カ月半、無事の帰還を願って埋め戻しました

大寒

2014年01月20日 | 愛カメズまとめて
昨日から高熱を発していたムスメ、今朝イチでインフルB型と診断されました
もちろん感染源の特定なんぞできませんが、先週金曜の東京への修学旅行がアヤシイ・・・
この時季、人ごみには近寄らずが無難なんですよね~
・・・となると、来月1、2日の冬レプ行きに迷いが生じます・・・
もう休みはキープしちゃったけど

それにしてもリレンザって服用も超簡単で効き目もスゴイ!
何を今さらと言われそうですが我が家でインフル罹患者出るの11年ぶりなので、その間の薬剤進歩は話には聞くものの実感したことがなく
副作用云々ごちゃごちゃ意見もあるようですがウチの子には問題なし

自室に隔離していますが、飲食物、薬など運んだり、タオルや氷枕を交換に接触している私は100%感染するそうです
発症するかどうかは体力、免疫力、運!?
30分おきにうがい、手洗い、手ピカジェルしてますが・・・どうなることやら

皆さまもお気をつけくださいね

大寒とはいえ晴れていたので日中はめちゃ寒!というほどではなく

かめきちは目を閉じていましたが、蓋を大きく開けるとこのとおり

BOXESも土を変えて以来、そのまま潜っています

そして外の寒さは知りませ~ん のペポ

腹甲、こんなに丸っこかったっけ

寒~い

2013年10月24日 | 愛カメズまとめて
まったまた台風近づいてますね~
明後日の土曜出勤が憂鬱です車通勤なのに駐車場から職場まで5~6分歩くのが問題

先週の台風が去って巻き戻っていたような季節が一気に進み、今日の空は朝から厚い雲に覆われちっとも気温が上がりません
正午でも外の温度計は18.5℃

外カメたちは・・・

BOXESは動きなし 昨日出したエサも手つかずだったので下げる


アカミミはこの程度ではへっちゃら 
量は暑い時季の半分ほどに減らしましたが、普通に食べています


室内組はまだまだ動きおとろえず

なぜか今日はほっこりおだやかな雰囲気に見える女子部屋


3匹の中でいちばん気温低下に敏感なグッパもこのいきおい

熱帯ガメ ペポも食べる量は変わらず

昨年ヒーターを入れたのは大晦日だったので、今年も12月いっぱいは大丈夫 だと思う

生モルモット(ミケ)には尻尾を巻いて逃げるクセに

ミケと大きさもほとんど変わらないぬいぐるみモルには強気でボビング

このくらいの脳ミソでもわかるんだなぁ~ ペポちんごめんよ~