こちら南関東も肌寒い日が続くようになりました
9月以降雨や曇りが続き、さわやかな秋晴れが極端に少ないおかしな年です
昨年は11月に入ってからだったことが今もう――――
BOXESはほとんど食べなくなり、かめきちも食べ残しが増えました
明朝はこの秋一番の冷え込み、こちらは11℃の予報
そんなわけでコーヒーの木の取り込みも前倒しで今日済ませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/78048ba12b8cd6d713b7103409cf159c.jpg)
そして
冬眠が近い外カメたちの記事が多くなるのはこの時期仕方のないことですが
仔カブニたち、目に見えて成長著しいな~と喜んでいたら、前回計測から3ヶ月近く経っていた
ごめんよー
ジャン♂2歳0ヶ月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/e5c69679a0cb1f806a38845d4eec95ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/e3c093fb4aa97cc98b23ae8d0b35b9b4.jpg)
甲長96.5mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/46094ceae6d11b7da6cf4e89c3ad66f0.jpg)
独居のせいなのか?あのオラオラがおとなしくなったよう
リンデン♀1歳11ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/ce848e9c6c14b78c9682ee4c83efb5aa.jpg)
♀だからか?ほかの2匹より少し柔らかい顔つきに見えるのは私だけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/0c80e4d1a916febe6547668619e74701.jpg)
甲長84.0mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/116bd137472e9b50011ffa46d79d0ec2.jpg)
瑠璃♂1歳10ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/1d6be63168f6eda1e2f8d8aeced070b4.jpg)
あいかわらずの㈱極悪商事面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/03cca49b6cda9754b1e8d7aaaaa85de5.jpg)
甲長96.0mm 次の計測ではジャンを追い越しそうだな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/20b8443b1a2d129f057a9749a939ec8d.jpg)
今後、計測は季節ごとにすることにしました
次は年明け、10cm超えがでるかな~
でも今使っているノギス(12cm)では甲高のカブニを計測するにはジョウの長さが足りないんです
仔カブニですら今回がギリギリ
100均で買ったものはそれより少しジョウが長いのでまだしばらく使えそうですが、あれは0.1mm単位が出せないのがちょっとな・・・
思い切って30cmノギス買っちゃおうかな~ でもそこまですることもないか~ と逡巡する給料日前日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ミッツさんのナレーションが妙に印象深いCMに惹かれて買いに行ったら近くのDSでは品切れが続いていて、一昨日ようやく買えたコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/7d25f115bc540d9e4f5c8946df517918.jpg)
洗い終わり濡れたままの手に摺りこんでから洗い流す という動作に慣れるまではめんどくさいのですが、べとつきのないしっとり感 持続するのでかなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
9月以降雨や曇りが続き、さわやかな秋晴れが極端に少ないおかしな年です
昨年は11月に入ってからだったことが今もう――――
BOXESはほとんど食べなくなり、かめきちも食べ残しが増えました
明朝はこの秋一番の冷え込み、こちらは11℃の予報
そんなわけでコーヒーの木の取り込みも前倒しで今日済ませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/78048ba12b8cd6d713b7103409cf159c.jpg)
そして
冬眠が近い外カメたちの記事が多くなるのはこの時期仕方のないことですが
仔カブニたち、目に見えて成長著しいな~と喜んでいたら、前回計測から3ヶ月近く経っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ジャン♂2歳0ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/e5c69679a0cb1f806a38845d4eec95ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/e3c093fb4aa97cc98b23ae8d0b35b9b4.jpg)
甲長96.5mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/46094ceae6d11b7da6cf4e89c3ad66f0.jpg)
独居のせいなのか?あのオラオラがおとなしくなったよう
リンデン♀1歳11ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/ce848e9c6c14b78c9682ee4c83efb5aa.jpg)
♀だからか?ほかの2匹より少し柔らかい顔つきに見えるのは私だけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/0c80e4d1a916febe6547668619e74701.jpg)
甲長84.0mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/116bd137472e9b50011ffa46d79d0ec2.jpg)
瑠璃♂1歳10ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/1d6be63168f6eda1e2f8d8aeced070b4.jpg)
あいかわらずの㈱極悪商事面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/03cca49b6cda9754b1e8d7aaaaa85de5.jpg)
甲長96.0mm 次の計測ではジャンを追い越しそうだな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/20b8443b1a2d129f057a9749a939ec8d.jpg)
今後、計測は季節ごとにすることにしました
次は年明け、10cm超えがでるかな~
でも今使っているノギス(12cm)では甲高のカブニを計測するにはジョウの長さが足りないんです
仔カブニですら今回がギリギリ
100均で買ったものはそれより少しジョウが長いのでまだしばらく使えそうですが、あれは0.1mm単位が出せないのがちょっとな・・・
思い切って30cmノギス買っちゃおうかな~ でもそこまですることもないか~ と逡巡する給料日前日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ミッツさんのナレーションが妙に印象深いCMに惹かれて買いに行ったら近くのDSでは品切れが続いていて、一昨日ようやく買えたコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/7d25f115bc540d9e4f5c8946df517918.jpg)
洗い終わり濡れたままの手に摺りこんでから洗い流す という動作に慣れるまではめんどくさいのですが、べとつきのないしっとり感 持続するのでかなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)