× 聴牌
〇 添配
というわけで、非麻雀話です
添配とは盆栽や盆景に添える小物なのだそうですが、こちらの作家さん(文鎮堂さん)は「配し方は人それぞれ、机の上や本棚のちょっとしたところに置いて眺めたり旅のお供に記念の撮影も・・・」と柔軟に楽しみ方を提案していらしたので3匹お迎えしました
桐カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/09eb22e6754ba60dcc4c7a021773fa80.jpg)
会津の山で育ち樹齢40年、その後桐材屋さんであく抜きのため風雨にさらされて2年、乾燥に2年、文鎮堂さんにきて小さな塊になって3年・・・
長寿の象徴 カメ にピッタリな素材ですね
こちらは檜カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/3487ba9beb2613f27d7657118e50c3ac.jpg)
めっちゃ癒しのいい香り・・・(* ̄^^ ̄*)アロマ~
我が家に盆栽は無いのでマルベリーの木に添えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/405de6f78428a18438fa42dd9511f21f.jpg)
タイトル『完熟待ち』
今年もたくさん実がつきました
昨年は熟れる前にずいぶん落ちてしまったのですが今年は残るといいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
もう1匹は粘土カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/276f35c517f8ab16fcfb3a293bf6e3f7.jpg)
あたたかみと重厚感は粘土に木粉と石粉を混ぜているから
昨秋のとんぶりで購入したサボテンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/063d652db4cc768e5b1fb23db3b744cf.jpg)
休眠中のサボテンとこのカメさんの表情合ってるな~と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/b5771074564b9570600013c504cd3f1d.jpg)
芽ぇ出てきてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
冬のあいだ、やわらかくシワっぽくなっていたのでダメかなと思ったけれどひたすら放置
1週間前、2ヶ月半ぶりに水をやったらプリプリに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ついでに(?)仔カブニ水槽にも添えてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/ca6024026553bc0a82f81180f578f352.jpg)
そうだ!そろそろ計測の時期です
〇 添配
というわけで、非麻雀話です
添配とは盆栽や盆景に添える小物なのだそうですが、こちらの作家さん(文鎮堂さん)は「配し方は人それぞれ、机の上や本棚のちょっとしたところに置いて眺めたり旅のお供に記念の撮影も・・・」と柔軟に楽しみ方を提案していらしたので3匹お迎えしました
桐カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/09eb22e6754ba60dcc4c7a021773fa80.jpg)
会津の山で育ち樹齢40年、その後桐材屋さんであく抜きのため風雨にさらされて2年、乾燥に2年、文鎮堂さんにきて小さな塊になって3年・・・
長寿の象徴 カメ にピッタリな素材ですね
こちらは檜カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/3487ba9beb2613f27d7657118e50c3ac.jpg)
めっちゃ癒しのいい香り・・・(* ̄^^ ̄*)アロマ~
我が家に盆栽は無いのでマルベリーの木に添えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/405de6f78428a18438fa42dd9511f21f.jpg)
タイトル『完熟待ち』
今年もたくさん実がつきました
昨年は熟れる前にずいぶん落ちてしまったのですが今年は残るといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
もう1匹は粘土カメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/276f35c517f8ab16fcfb3a293bf6e3f7.jpg)
あたたかみと重厚感は粘土に木粉と石粉を混ぜているから
昨秋のとんぶりで購入したサボテンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/063d652db4cc768e5b1fb23db3b744cf.jpg)
休眠中のサボテンとこのカメさんの表情合ってるな~と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/b5771074564b9570600013c504cd3f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
冬のあいだ、やわらかくシワっぽくなっていたのでダメかなと思ったけれどひたすら放置
1週間前、2ヶ月半ぶりに水をやったらプリプリに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ついでに(?)仔カブニ水槽にも添えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/ca6024026553bc0a82f81180f578f352.jpg)
そうだ!そろそろ計測の時期です