北風が冷たいけれど今日の日差しには力強さが感じられるし、
明日からは朝夜の冷え込みも緩くなるそうなので冬眠箱で待機中のカモを庭に帰還させることに
蓋を開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7fec53c8ca83a2c665236bd4236092d1.jpg)
お!今までどこに潜っていたかもまったく分からなかった楓が浮上してきている(
右側)
もうここまで出てきていれば一緒に帰還させる
泥を払って計量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/5c7be6f2a65f57c63810e979dcc6a9fa.jpg)
カモ 435g(入眠時 -5g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/cc4a1efbb9e98d4c2537143d8ca01445.jpg)
楓 535g(入眠時 -15g)
水を飲ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/c35471facfb954c21b2bae00c20ab915.jpg)
ものすごい勢いで飲んでる楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/8a7e3995c1412735a4258ef87a3be3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/f6a7ddb059b12eb091e54a8702728957.jpg)
口の周りがオレンジ色なのがかわいいカモ
ちょっと迫力も出てきたかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/7b05238182a858110319e1cfccc2349f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/c3355bc8660ff36a8d8f473acab35efd.jpg)
がっつり寝て、最適なタイミングで起きてきた楓が今季のMVH(最優秀冬眠賞)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
箱亀箱へ おかえり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/a707febcddcb6d6430e638308b82fe0d.jpg)
地面がくたびれた感じになっていたのが気になって、春先に黒土と腐葉土を混ぜ投入しておいた
もう少し季節が進んだら仔ガメたちも合流するのでレンガシェルターも増設
カモは従来のシェルターへ一目散
楓は周囲を伺いながらレンガの下へ
なのに薄暗くなってから見に来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/78a8746dced83d426e33f837b2a677d9.jpg)
レンガ下はカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/1ec24f14e40991c7a654c543b26c9070.jpg)
カモ穴には楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/98cd7ec771a6ac8d29e24d0bd72bc010.jpg)
ケージごと室内に取り込んでいたニコも今日からベランダへ
今年も全員無事に揃って新たなシーズンがスタートできたことに感謝
只今激烈繁忙期なので早出が多く朝が慌ただしさを極めるけれどカメがわちゃわちゃしてるの見るの楽しいからね~
明日からは朝夜の冷え込みも緩くなるそうなので冬眠箱で待機中のカモを庭に帰還させることに
蓋を開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7fec53c8ca83a2c665236bd4236092d1.jpg)
お!今までどこに潜っていたかもまったく分からなかった楓が浮上してきている(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
もうここまで出てきていれば一緒に帰還させる
泥を払って計量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/5c7be6f2a65f57c63810e979dcc6a9fa.jpg)
カモ 435g(入眠時 -5g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/cc4a1efbb9e98d4c2537143d8ca01445.jpg)
楓 535g(入眠時 -15g)
水を飲ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/c35471facfb954c21b2bae00c20ab915.jpg)
ものすごい勢いで飲んでる楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/8a7e3995c1412735a4258ef87a3be3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/f6a7ddb059b12eb091e54a8702728957.jpg)
口の周りがオレンジ色なのがかわいいカモ
ちょっと迫力も出てきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/7b05238182a858110319e1cfccc2349f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/c3355bc8660ff36a8d8f473acab35efd.jpg)
がっつり寝て、最適なタイミングで起きてきた楓が今季のMVH(最優秀冬眠賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
箱亀箱へ おかえり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/a707febcddcb6d6430e638308b82fe0d.jpg)
地面がくたびれた感じになっていたのが気になって、春先に黒土と腐葉土を混ぜ投入しておいた
もう少し季節が進んだら仔ガメたちも合流するのでレンガシェルターも増設
カモは従来のシェルターへ一目散
楓は周囲を伺いながらレンガの下へ
なのに薄暗くなってから見に来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/78a8746dced83d426e33f837b2a677d9.jpg)
レンガ下はカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/1ec24f14e40991c7a654c543b26c9070.jpg)
カモ穴には楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/98cd7ec771a6ac8d29e24d0bd72bc010.jpg)
ケージごと室内に取り込んでいたニコも今日からベランダへ
今年も全員無事に揃って新たなシーズンがスタートできたことに感謝
只今激烈繁忙期なので早出が多く朝が慌ただしさを極めるけれどカメがわちゃわちゃしてるの見るの楽しいからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)