初日の14日(土)行ってきました
今回はカメ友yanaさんに入場券をいただきましてありがとうございました
待ち合わせ場所からカメトークに花が咲き、一旦別れて入場するも会場内で再度カメ話
興味の対象が似通っている方とのお話は尽きることなくとても楽しいものです
さて
生体を迎えるつもりはないので気ままにぶらりぶらりと周回
今回は3つの展示ホールを使用したせいか、全体的にゆったりとしていて快適でした
いつも以上に●国語がやたらと耳に、タトゥーがやたらと目に(コチラは日本人が多かった)つきましたけどね~
逃げたいのか 食べたいのか 何考えてる トウブハコガメ
クロハラモエギ
このラオスモエギは大きくてキレイ
メキシコ 隣ケージにはユカタン
もはやイベントでは定番になってる
アメハコは時季的にチビ仔がいないのはわかるのですが、大きいのも少なめでした
このミツユビはちょっと気になるコでしたが、♀のようですしウチはもう満員ですので仕方ない
こちらのお店はさすがのクオリティ
マルギナータ ペロポネソス
成体になってもフレアがそれほどまで大きくは広がらないタイプ
もっちりもで~~んのミナミイシガメ リューシ
DBTコンセントリック
やっぱり魅惑のヨツメ
スペングラーはまだあちこちに
これは海南産
ミスジハコガメ
ここには7匹もいたんですけど――
インシサヤマガメ
頭、首がすごく細く見える
でっかいビルホシ
セイロンホシガメ
以前、スリランカ(セイロン島)でフィールディングした人に写真を見せてもらったことがあるのですが、この派手模様が自然下ではしっかり保護色となるんです
アフガンホルス
写真NGだったけれど、ソリガメもよかったな~あの喉甲板
パーケリー仔
ナガクビはホント少なかった
このくらいのジーベンはまだ愛らしさのみ全開ですね
まさに怪獣
クロハラヘビクビ
その正面顔は怪獣らしからぬかわいさ
トゲモモヘビクビ
頭の模様が気に入ったキタシロクチドロガメ
コガネドロガメ
カブニは10センチ以下の中サイズまでで大きいのはいなかったなぁ
ヒメニ、スジクビも見たのはわずか
ハラガケも以前はどっちゃり売られていたのに今回はもともとが少ないし、ブースに並べられていても『売約済』の札付きの多いこと
クサガメの色変はいたけれど、アカミミのそれは・・・あれれっこれってなにかの伏線
長くなってしまいましたのでカメ以外は次の記事に~
今回はカメ友yanaさんに入場券をいただきましてありがとうございました
待ち合わせ場所からカメトークに花が咲き、一旦別れて入場するも会場内で再度カメ話
興味の対象が似通っている方とのお話は尽きることなくとても楽しいものです
さて
生体を迎えるつもりはないので気ままにぶらりぶらりと周回
今回は3つの展示ホールを使用したせいか、全体的にゆったりとしていて快適でした
いつも以上に●国語がやたらと耳に、タトゥーがやたらと目に(コチラは日本人が多かった)つきましたけどね~
逃げたいのか 食べたいのか 何考えてる トウブハコガメ
クロハラモエギ
このラオスモエギは大きくてキレイ
メキシコ 隣ケージにはユカタン
もはやイベントでは定番になってる
アメハコは時季的にチビ仔がいないのはわかるのですが、大きいのも少なめでした
このミツユビはちょっと気になるコでしたが、♀のようですしウチはもう満員ですので仕方ない
こちらのお店はさすがのクオリティ
マルギナータ ペロポネソス
成体になってもフレアがそれほどまで大きくは広がらないタイプ
もっちりもで~~んのミナミイシガメ リューシ
DBTコンセントリック
やっぱり魅惑のヨツメ
スペングラーはまだあちこちに
これは海南産
ミスジハコガメ
ここには7匹もいたんですけど――
インシサヤマガメ
頭、首がすごく細く見える
でっかいビルホシ
セイロンホシガメ
以前、スリランカ(セイロン島)でフィールディングした人に写真を見せてもらったことがあるのですが、この派手模様が自然下ではしっかり保護色となるんです
アフガンホルス
写真NGだったけれど、ソリガメもよかったな~あの喉甲板
パーケリー仔
ナガクビはホント少なかった
このくらいのジーベンはまだ愛らしさのみ全開ですね
まさに怪獣
クロハラヘビクビ
その正面顔は怪獣らしからぬかわいさ
トゲモモヘビクビ
頭の模様が気に入ったキタシロクチドロガメ
コガネドロガメ
カブニは10センチ以下の中サイズまでで大きいのはいなかったなぁ
ヒメニ、スジクビも見たのはわずか
ハラガケも以前はどっちゃり売られていたのに今回はもともとが少ないし、ブースに並べられていても『売約済』の札付きの多いこと
クサガメの色変はいたけれど、アカミミのそれは・・・あれれっこれってなにかの伏線
長くなってしまいましたのでカメ以外は次の記事に~
お会いできて嬉しかったです!
お土産まで頂きまして、家族でキャッキャ言いながら頂きました!
しかし、ちゃんと見られてますね!私なんか完全に冷やかし客でしたんもん!
クロハラは小~中?くらいまでいましたね。実はコレ目標なんですよ。いつかきっと…
またイベントでお会いしましょう!
撮影禁止の店舗が多い中、それでいて撮った写真も非常にレベルが高いですし、知識も豊富でホント毎回楽しませていただいております!♪ありがたや~♪
カメ友さん、それも興味の似通った方とだと話も盛り上がりますよね♪
イベントには最近行けてないので(と言っても行くのはぶりくらだけですが…汗)、カメ友さんには全然会えてないオイラどす…
カメ懸垂中のトウブさんに思わず笑ってしまいましたが、個人的には昔から好きな事もありクロハラ(ヘビクビの方です)良いなぁ~と思っちゃいました♪
スペース&金銭的&年齢的にもう増やせないんですが…
イベントレポ、続きも楽しませていただきます♪
行きたかったなぁー。
気になるコ のミツユビ、キレイですね。
次は静岡ですね♪
お気に召していただけたようで良かったです
お目当てのカメ、以前パーケリーのこと話されていたのでそれかな?と思っていたのですがクロハラでしたか!
カッコイイですよね~ お迎えを楽しみにしていますよ
次の機会もよろしくお願いします
イベントは生体を見たり買ったり以外にも人に会うことも大きな楽しみですよね~
おぉ みちたろうさんもクロハラヘビクビお好きでしたか!
これはもう文句なしの怪獣ですよね
その2も上げました
お時間がありましたらお付き合いくださいませ
あれだとほんと早いですよね~
アメハコ、はっと目を引く美個体は少なかったです
夏の静岡ではご一緒できるといいですね