かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

World Turtle Day -本日 世界カメの日-

2013年05月23日 | カメに関すること
今年もめぐってきましたね
“亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする” 世界カメの日

画像をクリックすると“American Tortoise Rescue”のHPに飛びます

食用・ペット用としての乱獲、環境破壊、地球温暖化による野生個体の急速な減少を危惧し
世界中のカメ類の不正取引の停止を究極の目標に掲げ、最初の優先事項は、違法なハッチリング個体(アメリカには4インチ法がある)を販売するペットショップやショーを停止させることだと
さらにはサルモネラに関する教育の必要性にも触れています

この日を知るきっかけとなった NHKEテレ『0655』
今年もやってくれました「今日は世界カメの日~」


インドホシガメが登場してた・・・


さてさてカメの日ばなしはここまで

先日の東レプで初めて買ったハニーワーム

ブースのおじさんが、「さわってみて~、つまんでみて~」と来る客来る客に勧めていて
おそるおそる試してみると、やわらかいのに弾力があってやみつきになりそうなプニプニ感

かめきちは問題なく



相変わらず目をつぶってる・・・

虫大好きなこの2匹は言わずもがな

先輩の右手が・・・


負けてない後輩


奪い取られるのを警戒して離れたところで食べる

ハニーワームは脂肪分が多いので一度にたくさんはNG

次はシルクワームを


エサ皿とレンガの往復だと時間が掛かりカモに多く取られてしまうので楓にはレンガの上に置いてあげる


“目の色変えて・・・”ってよく言うけどホントだね

肉食獣ペポは虫は好きではないんだけど・・・

エサに紛れさせて試してみる


勢いでワームだけ吹っ飛んでしまった

仕切り直して(しつこい)

大好物のカンシャに添えてみる

ウマくいった

けどヘンな顔してたのでワームは終了

意外なことに何でも食べそうなカブニーズですがワーム類は食べません


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (evicco)
2013-05-27 09:55:44
私はこの日水替えをし甲羅を磨きました。

カブニさん達ワーム食べませんか?
うちの子もそのままドボンには反応しませんでしたが
チョッキンするとガッツイテ食べましたよ!
返信する
Unknown (虫とり姉さん)
2013-05-28 04:18:34
首が長いと、何を食べてても迫力があるなと思いました。
返信する
eviccoさん (向日葵)
2013-05-28 20:21:03
365日、カメの日でありたい私です

あの食欲の権化の女子組ですが、ニオイを嗅ぐだけ嗅いで知らんぷりなんですよ
そっかぁ~ 中身を直に が効果的なんですね
うぅ~ チョッキンですか~ ハサミはヤダなぁ~~
シャベルかな~
返信する
虫取り姉さんさん (向日葵)
2013-05-28 20:25:25
恐竜ですからね~
エサが、生餌だろうが配合飼料だろうがマジメにハンターしてます
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。