5日くらい前からまたかめきちが暴れ出したものの、なかなかまとまった時間が取れず
ようやく今日、外に出せました
昨年もココが気に入ったようでしたが、コンクリの上に土と砂利が薄く乗っているだけ・・・
しばらく掘らせた後、そろり~っと花壇に移動させると
そのまま掘りつづけ~
ぐわっとパワーショベルみたいに
でもかめきちは穴掘りがヘタっぴ
左脚で掘った分、右脚で埋めてるような感じだし・・・
そこで 妖怪過保護ママ
シャベルで深めの穴を掘り・・・
移動させるも・・・
自分で掘った実感がないとダメなのか!?
放棄~~
先に掘っていた場所に戻り再び掘りだし 今度こそ!と思ったのですが
今回も逃走~~ 2時間がんばったのに・・・
爪も擦り減ってきているので流血する前になんとか決着を
正直、無精卵なので場所に拘らなくてもいいのに・・・と思うのですが、こればっかりはね~
【お ま け】
マルベリー、二度生りです
ようやく今日、外に出せました
昨年もココが気に入ったようでしたが、コンクリの上に土と砂利が薄く乗っているだけ・・・
しばらく掘らせた後、そろり~っと花壇に移動させると
そのまま掘りつづけ~
ぐわっとパワーショベルみたいに
でもかめきちは穴掘りがヘタっぴ
左脚で掘った分、右脚で埋めてるような感じだし・・・
そこで 妖怪過保護ママ
シャベルで深めの穴を掘り・・・
移動させるも・・・
自分で掘った実感がないとダメなのか!?
放棄~~
先に掘っていた場所に戻り再び掘りだし 今度こそ!と思ったのですが
今回も逃走~~ 2時間がんばったのに・・・
爪も擦り減ってきているので流血する前になんとか決着を
正直、無精卵なので場所に拘らなくてもいいのに・・・と思うのですが、こればっかりはね~
【お ま け】
マルベリー、二度生りです
亀吉ちゃ~ん、頑張って~
向日葵さんの妖怪過保護ママに爆笑
亀吉ちゃんには申し訳ないけど
でも向日葵さんの気持ちよ~くわかります あたしも同じ行動を取ったと思います。
でも不思議 自分で掘った穴じゃないとわかるのでしょうか 亀って不思議~....ますます大好きになりました。
亀さんは卵つまりってないんですか?
亀吉っちゃん、無精卵でも無事に産み落として欲しいです。
でも確かに自分で掘った感は必要かもしれませんね。
案外放置して好きにやらせておいたら
いつの間にか産んでたりとかしそうですねー
時間ばかりかかって全然穴が深くならないので、ついつい掘ってしまいましたよ・・・私が
自分で納得できる状況にならないと産めないんでしょうね
卵詰まりはカメでも起こり得るのでコワいです
昨年もさんざん庭を掘った挙句、ガマンできなくなったみたいで水中で産みました
今はもう、水中でもどこでもいいから無事に出して~の思いでいっぱいです
放置しておきたいのはやまやまですが、なにしろいつ気が変わって逃走モードに入るかわからないので(ウチはオープン外構だし)ずっと視界に入れておかないとならないんです
日焼け止めは塗っていますがかなり黒くなりました(私が)