お~はよ 楓ちゃん
今日はねぇ・・・
最後、違っとるわい
まぁそういう人もいるでしょうけど、アタクシはなりませんことよ
今年もめぐってきましたねぇ (↓クリックで詳細ページへ飛びます)
“亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励する”
世界亀の日
食用・ペット用としての乱獲、環境破壊、地球温暖化による野生個体の急速な減少を危惧し、世界中のカメ類の不正取引の停止を究極の目標に掲げ、サルモネラに関する教育の必要性にも触れています
もう!365日亀の日にすべきでしょ!!
祝い菓子のかわりにカメロン
このカメはどんどん
狩って 買って、食べないと絶滅しちゃうからね
いかんいかん・・私ももう少し頻繁にブログを更新しなくては・・・
それにしても「エキゾチックアニマル祭り」は充実してますね~
メンフクロウの赤ちゃんはあんななんですね!
4年前閉店セール中のペットショップで店員さんに、無理やり大きな大人デグーを抱っこさせられ、もう少しで飼いそうになった私としては、赤ちゃんデグーはとっても魅力的です
タツパパには「ネズミです!っていう感じのシッポがあかんっ」という理由で今でもずっと却下され続けてます
モルも「祭り」ではスキニーが人気なんでしょうか?
顔にちょこっと毛があるって可愛いですよね
私も好き嫌いの多い我が家のモルたちに「じわる餌」がみつけられるようペットショップめぐりしてみま~す
今週はちょっと忙しくて、夜の自由なPCタイムすら放棄して睡眠に当ててしまっていました
カメたちは気温の上昇とともにますます元気なんですが
猛禽も爬虫類も哺乳類も赤ちゃんはほんとうに心を鷲掴みにしてくれますよね
ずっとこのままだったら飼いたいのにな~なんてどうしようもないことを考えながら見ていたりします
そうなんだ!タツパパさんは“ネズミのシッポ”NGですか
モルにはないですもんね~~
「祭り」にスキニーが多い理由はよくわからないのですが、スキニーギニア“ピッグ”なので、会場で、ミニブタのそのまたミニブタと勘違いしている人に割と出くわします(今回はいませんでしたが)
店員でもないのに「ブタじゃなくてね~ モルモットの一種なのよ~」と何回言ってしまったことか