初日の昨日 行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/8030c7f8fb6e655164c4532969919493.jpg)
昼頃の入場でしたがかなりの混雑ぶり
場所柄もだけど、今回はMXテレビだけでなくテレ朝でもCM流れてたのでその影響も大だったんだろうな
廻り始めてすぐ目に付いたのはホオアカドロガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/d5604dd6937bd8d3dcfbbc5887f24a3d.jpg)
写真よりもっと強い赤みできれいだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/5069b42f54810193e3b72e7c8a41f048.jpg)
ペアでいた立派な大きさのハミルトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/4f1e8e784fbd2f82425ea2bcf758bb8b.jpg)
アカミミの色変は一時期と比べるとぐっと少なくなってた
アジアンBOXはちょこっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/0bef45f93d5919732fc48f403498e05c.jpg)
ミスジに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/be104dce52cd469aab10005cd4e85622.jpg)
マッコード
マッコードは大きいのを連れてきているところもあったな あと、モエギも少ないけれど各種サイズがいた
アメハコも多くはなかったけれど、その中でもトウブのきれいなのがよく目に付いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/c67c768ebb7a181d7181063734dd8154.jpg)
エキスパンサのベビー
ベビーのうちから甲羅の形はエキスパンサなんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/e7254336424b12244a72bf61a80d4ebb.jpg)
イベントで久々に見かけたパーケリー
あとナガクビはライマン、ジーベン大中小、キンバリーアゴヒゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/91800a3c33b309510038c3e6f7a5382e.jpg)
マタマタ仔
かつてよく見かけたオリノコ水系の赤いのはいなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/7d611aa6c41195f74daeab7262f08f3f.jpg)
美しいモリイシのペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/fa95d2130b0305ee91f85f91636d3efb.jpg)
一時期の狂騰はどこへ? カントンクサガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/99b217b93123442bf21794b80f416229.jpg)
双頭のタイリクミナミイシガメ
こういうのって中国人が好きなんだよね そういや今回あまり耳に入ってこなかったな中国語
リクガメは大きなインドホシが印象に残った
ホウシャも増えてきた とは言えあいかわらずド庶民には手が出せないけど
クモノスもいたなぁ
ヘビはよく見なかったけど、以前のようにボールパイソン一辺倒ということもなく、いろんなのがバランスよくいたように思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/e7c7de5275d95645b38d6327d2ca669e.jpg)
数年前に惚れて、いいな~ほしいな~飼えないけどね~ほしいのよ~のタマゴヘビ
猛禽類は時季柄、ワタワタのヒナヒナがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/16632d73d4c99cc8ff456eae721f958c.jpg)
ハヤブサ仔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/1cb47643e9a97fbafa21c0a73e9692a5.jpg)
メンフクロウ仔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/4e7b28de7b9b8f0e89546b399fc7bc3f.jpg)
ケージの上からぶら下がっていて隙間から入り込んだエアプランツを食すデグー
親子かな? ドワーフホト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/2ebf5ed680be02d9a939bfe63598a618.jpg)
ママのアイラインがコワい
イングのモルはいなかったけど、スキニーはいつもより多くいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/273518612ea6e0cf523dfd6445201a97.jpg)
顔にちょこっと毛のあるこのコがいちばんかわいかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/cb6115216a76f498b2a56a120edd688c.jpg)
ハリネズミは相変わらずたくさん売られていて
こんなかわいいハウスを売るショップも
今回、グッズ屋さんがほんと少なくて残念無念
クリーパーのアメハコ本もまだ出てなかった 冬レプの時には「早ければ4月くらい」と編集長言ってたのにな~ きっと来年の4月だな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
買ったのはこの2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/a3b4c4a202c0194109822f500fc13d45.jpg)
ニコがケージ飼育になったので雨天時には室内に取り込まねばならず、そのニオイ対策の消臭剤
秘密のレプタイルズは「絵が好みじゃない!(特に女の子の絵は男のオタクが喜びそうな)」「恋愛話はいらんし!」と文句を垂れつつ、やめられない止まらないかっぱえびせん
東レプはサンプル配布が多いのがうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/c10a61e22a026453f3e03045cda0fd8c.jpg)
ぜひ試したいと思っていた赤いカメプロスもたくさん配っていたので多くもらえて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
お迎えしなくてもお祭りはやっぱり楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
次は8月の夏レプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/8030c7f8fb6e655164c4532969919493.jpg)
昼頃の入場でしたがかなりの混雑ぶり
場所柄もだけど、今回はMXテレビだけでなくテレ朝でもCM流れてたのでその影響も大だったんだろうな
廻り始めてすぐ目に付いたのはホオアカドロガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/d5604dd6937bd8d3dcfbbc5887f24a3d.jpg)
写真よりもっと強い赤みできれいだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/5069b42f54810193e3b72e7c8a41f048.jpg)
ペアでいた立派な大きさのハミルトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/4f1e8e784fbd2f82425ea2bcf758bb8b.jpg)
アカミミの色変は一時期と比べるとぐっと少なくなってた
アジアンBOXはちょこっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/0bef45f93d5919732fc48f403498e05c.jpg)
ミスジに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/be104dce52cd469aab10005cd4e85622.jpg)
マッコード
マッコードは大きいのを連れてきているところもあったな あと、モエギも少ないけれど各種サイズがいた
アメハコも多くはなかったけれど、その中でもトウブのきれいなのがよく目に付いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/c67c768ebb7a181d7181063734dd8154.jpg)
エキスパンサのベビー
ベビーのうちから甲羅の形はエキスパンサなんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/e7254336424b12244a72bf61a80d4ebb.jpg)
イベントで久々に見かけたパーケリー
あとナガクビはライマン、ジーベン大中小、キンバリーアゴヒゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/91800a3c33b309510038c3e6f7a5382e.jpg)
マタマタ仔
かつてよく見かけたオリノコ水系の赤いのはいなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/7d611aa6c41195f74daeab7262f08f3f.jpg)
美しいモリイシのペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/fa95d2130b0305ee91f85f91636d3efb.jpg)
一時期の狂騰はどこへ? カントンクサガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/99b217b93123442bf21794b80f416229.jpg)
双頭のタイリクミナミイシガメ
こういうのって中国人が好きなんだよね そういや今回あまり耳に入ってこなかったな中国語
リクガメは大きなインドホシが印象に残った
ホウシャも増えてきた とは言えあいかわらずド庶民には手が出せないけど
クモノスもいたなぁ
ヘビはよく見なかったけど、以前のようにボールパイソン一辺倒ということもなく、いろんなのがバランスよくいたように思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/e7c7de5275d95645b38d6327d2ca669e.jpg)
数年前に惚れて、いいな~ほしいな~飼えないけどね~ほしいのよ~のタマゴヘビ
猛禽類は時季柄、ワタワタのヒナヒナがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/16632d73d4c99cc8ff456eae721f958c.jpg)
ハヤブサ仔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/1cb47643e9a97fbafa21c0a73e9692a5.jpg)
メンフクロウ仔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/4e7b28de7b9b8f0e89546b399fc7bc3f.jpg)
ケージの上からぶら下がっていて隙間から入り込んだエアプランツを食すデグー
親子かな? ドワーフホト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/2ebf5ed680be02d9a939bfe63598a618.jpg)
ママのアイラインがコワい
イングのモルはいなかったけど、スキニーはいつもより多くいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/273518612ea6e0cf523dfd6445201a97.jpg)
顔にちょこっと毛のあるこのコがいちばんかわいかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/cb6115216a76f498b2a56a120edd688c.jpg)
ハリネズミは相変わらずたくさん売られていて
こんなかわいいハウスを売るショップも
今回、グッズ屋さんがほんと少なくて残念無念
クリーパーのアメハコ本もまだ出てなかった 冬レプの時には「早ければ4月くらい」と編集長言ってたのにな~ きっと来年の4月だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
買ったのはこの2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/a3b4c4a202c0194109822f500fc13d45.jpg)
ニコがケージ飼育になったので雨天時には室内に取り込まねばならず、そのニオイ対策の消臭剤
秘密のレプタイルズは「絵が好みじゃない!(特に女の子の絵は男のオタクが喜びそうな)」「恋愛話はいらんし!」と文句を垂れつつ、やめられない止まらないかっぱえびせん
東レプはサンプル配布が多いのがうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/c10a61e22a026453f3e03045cda0fd8c.jpg)
ぜひ試したいと思っていた赤いカメプロスもたくさん配っていたので多くもらえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
お迎えしなくてもお祭りはやっぱり楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
次は8月の夏レプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
8月は行きます。
今年は早いですね、ウチのモエギももう産みました。❌卵でしたが😂
クロハラモエギの大きいのが3匹どーんといるショップの前で、トライアンフさんいないかキョロキョロしちゃいましたよ
8月はお目にかかれるといいな
今年は早すぎる春の到来に始まり、なんでもかんでも早くてまいっちゃいます 夏もすぐそこって感じですしね~
モエギ、2クラ目に期待ですね