12~16日は実家にお盆帰省してました
お墓参りに親戚宅訪問、連日の猛暑に加え遠く離れた台風10号がもたらした風雨のため、連れて帰ったBOXESは庭放牧もできず、特大プラケ5個に2匹ずつとはいえ狭くてごめんよー(m´・ω・`)m
帰宅してすぐ箱亀箱に放せば
はぁ~やっぱり畳の上 土の上はいいね~とくつろぎの表情
先々週の夏レプで買ったハニーワームをおやつに
目の色変えて飛びつく4匹(バジ、ボル、デッカチャン、ぺー)
最後の1匹は奪い合い
こっちで引っ張り合ってる~と思ったら
今度はこっちに移り~
ハニーワームってすごく伸びるのね、そしてブチッとちぎれることがないちぎれたらそれはそれでイヤだけど
つまり、消化はあまりよろしくないってことよね
まぁ年に1、2度のお楽しみだから問題ないでしょう
しばらく奪い合いは続いて
勝者はボル(左)
飲み込んだ瞬間は「おいコラ!出せ!」と襲われていたけれど
もう無いと分かればあっさり解散
涼やかな顔してスルーの楓
姐さまたち(カモ&楓)はいつの頃からかハニーワーム、シルクワームを食べなくなったんだよな~
それ以外の蟲は今でも鬼の形相で貪るのに、なんでだろう~
お墓参りに親戚宅訪問、連日の猛暑に加え遠く離れた台風10号がもたらした風雨のため、連れて帰ったBOXESは庭放牧もできず、特大プラケ5個に2匹ずつとはいえ狭くてごめんよー(m´・ω・`)m
帰宅してすぐ箱亀箱に放せば
はぁ~やっぱり
先々週の夏レプで買ったハニーワームをおやつに
目の色変えて飛びつく4匹(バジ、ボル、デッカチャン、ぺー)
最後の1匹は奪い合い
こっちで引っ張り合ってる~と思ったら
今度はこっちに移り~
ハニーワームってすごく伸びるのね、そしてブチッとちぎれることがないちぎれたらそれはそれでイヤだけど
つまり、消化はあまりよろしくないってことよね
まぁ年に1、2度のお楽しみだから問題ないでしょう
しばらく奪い合いは続いて
勝者はボル(左)
飲み込んだ瞬間は「おいコラ!出せ!」と襲われていたけれど
もう無いと分かればあっさり解散
涼やかな顔してスルーの楓
姐さまたち(カモ&楓)はいつの頃からかハニーワーム、シルクワームを食べなくなったんだよな~
それ以外の蟲は今でも鬼の形相で貪るのに、なんでだろう~
残念でしたね。
やっぱり土の上が嬉しいんだ
わちゃわちゃ~笑。
ワーム、、、釣りで偽物使ってるけど、本物は、、、苦手です。
亀ちゃんは好きだよね。
ちぎれたら、きゃ~ってなりますわ~笑。
やっぱり、好き嫌いってあるのかしらん?
楓ちゃん、おすましさん
あの気持ちよさそうな庭放牧の姿が見れないのは、とっても残念ですが、元気にもどってこられて何よりです!
カメさんたちのエサの奪い合い・・なかなか激しそうですね~
エサが無くなって解散していく姿がツボでした
まだまだこれから暑い日が続きますが、これだけ食欲があれば安心ですねっ
向日葵さんも今日からお仕事でしょうか?
ファイトです
庭に出したら私も暑いけどカメたちも暑いよな~なんて考えているうちに5日間過ぎてしまいました
特大のプラケースとはいえやっぱり狭いんですよね
出せ出せとばかりに暴れてました
花ママさんが釣りに使われているのはなんちゃってワームなんですね
私もちぎれるの見るのはイヤ~
楓が可愛く見えるでしょ?このワームは好きでないようで知らん顔
好きな虫(セミとか)だったら別人(亀)のようになって突撃するのにね~
そうです、今日から仕事再開でした
休みボケを暑さのせいにして今日も一日乗り切りました
このコたちはモゾモゾ動く虫が大好きで奪い合いの様子はなかなかです
でも、相手をやっつけてから取り上げようとは考えないみたいで、あっさり解散していくところもカメらしいですよね~
冬眠に向けてまだまだ食べてもらわないと