なんとかしたいです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
さて、異常気象の加速を実感することの多い昨今ですが、暑さ寒さも彼岸までのラインはまだKEEPされているのが救いです
急に朝夜冷え込むようになりましたが、我が家のカメらはまだまだ元気いっぱいです
ペポの水替えをし、久しぶりに計測をしようと籠の蓋を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/426c1beb1e7c1f76dd8bb94349aae212.jpg)
相変わらず脱皮不全できったない背甲ですが、何ヶ所か浮き上がってる
2枚重なって浮き上がっている甲羅も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ふんづかまえて剥けるだけ剥きました
アカミミのかめきちは一箇所でも取っかかりがあれば、そこからペリッときれいに剥けるのですが、ペポはそうは行かずボロボロに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/c298508d2fa6472e2313187a5b41ef07.jpg)
それでもなんとか暴れるのを押さえてこれだけ・・・
目がコワすぎる~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/a308964217920d3d98521601eee491af.jpg)
ノロい違いですよ!! カメなんだから!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
背後に簡易外パスが写っていましたね
計測もしました 21.2cm、約1年前に測ってからちょうど1㎝の伸び
20センチを越えた今、ゆっくり成長しています
この夏も配合がっつり食べたのに太ることもなく・・・ 代謝がいいんでしょうかね
ウラヤマシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
さて、異常気象の加速を実感することの多い昨今ですが、暑さ寒さも彼岸までのラインはまだKEEPされているのが救いです
急に朝夜冷え込むようになりましたが、我が家のカメらはまだまだ元気いっぱいです
ペポの水替えをし、久しぶりに計測をしようと籠の蓋を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/426c1beb1e7c1f76dd8bb94349aae212.jpg)
相変わらず脱皮不全できったない背甲ですが、何ヶ所か浮き上がってる
2枚重なって浮き上がっている甲羅も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ふんづかまえて剥けるだけ剥きました
アカミミのかめきちは一箇所でも取っかかりがあれば、そこからペリッときれいに剥けるのですが、ペポはそうは行かずボロボロに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/c298508d2fa6472e2313187a5b41ef07.jpg)
それでもなんとか暴れるのを押さえてこれだけ・・・
目がコワすぎる~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/a308964217920d3d98521601eee491af.jpg)
ノロい違いですよ!! カメなんだから!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
背後に簡易外パスが写っていましたね
計測もしました 21.2cm、約1年前に測ってからちょうど1㎝の伸び
20センチを越えた今、ゆっくり成長しています
この夏も配合がっつり食べたのに太ることもなく・・・ 代謝がいいんでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
簡易外パスはいいですね!
早速まねさせて頂きますw
しかし1年で1cmなら期待できますね~♪
私はケロさんのような“匠の腕”を持ち合わせていませんので爪でカリカリするしかないんですー
簡易外パスなかなか
ありあわせの板とネジさえあれば・・・
ぜひ作ってくださいね
1年で1㎝ペースでじゅうぶん過ぎます
これ以上大きい水槽は置けませんのでね
捕まえて甲羅剥くのは至難の業っぽそうですね~
大暴れしそう
最後の写真怒り伝わってきますよ~
2枚もですか~!!
それだけペポちゃんが大きくなってるってことですね( ^∀^ )
よく食べてゆっくり成長
まさに健康優良児って感じですね
このくらいの大きさになると結構力強くなるんですよね~
2枚重なって浮き上がってるってことは、昨年剥けるべきものが剥けなかったんですよ
そうやって年々溜まっていくとますますきたなくなりますのでここいらで何とかしないとってワケです
あんなにたくさん食べるのにどこへ行ったんだ?というくらい緩やかな成長ぶりです
これ以上大きな水槽の導入は難しいのでそれはそれでよいのですが、不思議です