2007年10月に書いた記事ですが…
不思議なサークル
今頃になって、やっと謎が解けました。
この不思議なサークルは坪枯れと言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/9fa583e6ae4122683035abdf14164308.jpg)
害虫や伝染病による被害が円形に広がり、水田の中に穴があいたように枯れてしまう現象で、主にウンカという稲の害虫の仕業だそうです。大発生して米の収穫に大打撃を与えるだけでなく、ウイルスなどによる病気の媒体ともなるとか。
そう言えば、秋になると「ウンカの大発生が予測されるので、消毒を…」と言った農家向けの放送をよく聞きます。地域全体で一斉に消毒(農薬散布)し、被害を防いでいるのですね~。
でもこのウンカ、今までの農薬散布では駆除できない新種が現われているとか…より強い(濃い)農薬を散布しないと防除できないそうで…そうなると人体への影響も心配になってきます。安全で効果のある農薬の研究・開発が望まれます。
ウンカは体長5mm程の小さな昆虫ですが、ベトナムで大発生したウンカが遠く海を渡って日本に飛来することもあるそうです。凄いですね。
坪枯れ・ウンカ…
謎が解けてスッキリ~。
農家の方に笑われるかも知れないですね。^o^/
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
不思議なサークル
今頃になって、やっと謎が解けました。
この不思議なサークルは坪枯れと言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/9fa583e6ae4122683035abdf14164308.jpg)
害虫や伝染病による被害が円形に広がり、水田の中に穴があいたように枯れてしまう現象で、主にウンカという稲の害虫の仕業だそうです。大発生して米の収穫に大打撃を与えるだけでなく、ウイルスなどによる病気の媒体ともなるとか。
そう言えば、秋になると「ウンカの大発生が予測されるので、消毒を…」と言った農家向けの放送をよく聞きます。地域全体で一斉に消毒(農薬散布)し、被害を防いでいるのですね~。
でもこのウンカ、今までの農薬散布では駆除できない新種が現われているとか…より強い(濃い)農薬を散布しないと防除できないそうで…そうなると人体への影響も心配になってきます。安全で効果のある農薬の研究・開発が望まれます。
ウンカは体長5mm程の小さな昆虫ですが、ベトナムで大発生したウンカが遠く海を渡って日本に飛来することもあるそうです。凄いですね。
坪枯れ・ウンカ…
謎が解けてスッキリ~。
農家の方に笑われるかも知れないですね。^o^/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/img/photo80_15_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)