早春にたくさんの黄色い花を咲かせてくれたロウバイ。
今は緑の葉っぱがぐんぐん伸びています。
ロウバイの花<今年3月撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/7938291ba07c3f0fc1d4899b458b8e44.jpg)
その繁った葉の陰にたくさんの実が成っているのを見つけました。ロウバイって実がなるんですね。知らなかった~。昨年もいっぱい花が咲いたのに…気づきませんでした。
ロウバイの実<6月4日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/06f3efa2e6d6106e8c00b190637a3c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/d7f7a615ff88010d4d22d52299c097c5.jpg)
ウメの実のように何か使い道は…
調べてみましたが、残念ながら使い道はなさそうですね。花や根、茎は漢方で利用されていますが、実は有毒で使えないようで…^^;
そのままにしておくと、木に負担がかかると思い、全部摘み取ってしまいましたが、ロウバイの実は熟したあと黒くなって、地面に落ちると比較的容易に発芽するそうです。一つぐらい残しておけばよかったかな。(増やしても植える所がなくて困るんですけどね)
ひょっとしたら
昨年のが、自然に落ちて庭のどこかで発芽しているかも…?
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今は緑の葉っぱがぐんぐん伸びています。
ロウバイの花<今年3月撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/7938291ba07c3f0fc1d4899b458b8e44.jpg)
その繁った葉の陰にたくさんの実が成っているのを見つけました。ロウバイって実がなるんですね。知らなかった~。昨年もいっぱい花が咲いたのに…気づきませんでした。
ロウバイの実<6月4日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/06f3efa2e6d6106e8c00b190637a3c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/d7f7a615ff88010d4d22d52299c097c5.jpg)
ウメの実のように何か使い道は…
調べてみましたが、残念ながら使い道はなさそうですね。花や根、茎は漢方で利用されていますが、実は有毒で使えないようで…^^;
そのままにしておくと、木に負担がかかると思い、全部摘み取ってしまいましたが、ロウバイの実は熟したあと黒くなって、地面に落ちると比較的容易に発芽するそうです。一つぐらい残しておけばよかったかな。(増やしても植える所がなくて困るんですけどね)
ひょっとしたら
昨年のが、自然に落ちて庭のどこかで発芽しているかも…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 花ブログ季節の花へ](http://flower.blogmura.com/img/flower80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)