雨の日は、ゆうたんのお散歩は超最短コース。
カッパを着せて民家の外れまで抱っこして行き、用をすませたらそそくさと帰ってきます。帰りは歩かせるのですが、足が濡れるのが嫌なのか、なかなか歩いてくれません。小さい頃は家のトイレでしていたのに、いつの頃からか散歩中にするようになって、今では雨の日も風の日も、お散歩は欠かせなくなってしまいました。
ここ数日雨が続いたので、ゆうたんは寝てばっかり…運動不足かな?
今日は久しぶりに晴れたので、ボール遊びでもと近くの河川敷まで行ってみました。そこで見た光景にびっくり! なんと河川敷の芝生の上にたくさんの木や草やゴミが散乱していました。先日の豪雨でここまで水位が上がっていたようです。
<9月6日撮影>

川の水位はだいぶ下がっていましたが、橋げたには濁流の爪痕が…
このあたりまで水がきたのでしょうか、草と折れた竹がひっかかっています。
ボール遊びを楽しみにしていたゆうたんですが、泥んこになるので少しだけ遊んで帰ってきました。
<2012年4月撮影>


普段は水は少なく、流れもおだやかで、のどかな風景です。
川の近くに住みたいな~と憧れていましたが…
増水すると恐いですね。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
カッパを着せて民家の外れまで抱っこして行き、用をすませたらそそくさと帰ってきます。帰りは歩かせるのですが、足が濡れるのが嫌なのか、なかなか歩いてくれません。小さい頃は家のトイレでしていたのに、いつの頃からか散歩中にするようになって、今では雨の日も風の日も、お散歩は欠かせなくなってしまいました。
ここ数日雨が続いたので、ゆうたんは寝てばっかり…運動不足かな?
今日は久しぶりに晴れたので、ボール遊びでもと近くの河川敷まで行ってみました。そこで見た光景にびっくり! なんと河川敷の芝生の上にたくさんの木や草やゴミが散乱していました。先日の豪雨でここまで水位が上がっていたようです。
<9月6日撮影>

川の水位はだいぶ下がっていましたが、橋げたには濁流の爪痕が…
このあたりまで水がきたのでしょうか、草と折れた竹がひっかかっています。
ボール遊びを楽しみにしていたゆうたんですが、泥んこになるので少しだけ遊んで帰ってきました。
<2012年4月撮影>


普段は水は少なく、流れもおだやかで、のどかな風景です。
川の近くに住みたいな~と憧れていましたが…
増水すると恐いですね。




