今週の山野草教室に持参した花は・・・
「オウギカズラ」と「ヤマアジサイ・クレナイ」
<6月12日撮影>
オウギカズラ
挿し木で育てたものを小さな鉢に植えました。
ヤマアジサイ・・・クレナイ
小さな鉢で花を咲かせるのは難しいです。アジサイのミニ鉢は数株ありますが、咲いたのは2鉢だけ。どちらもクレナイで1輪ずつです。クレナイは丈夫みたいですね。
養生中のポットの中に、ピンクの可愛い花が咲いているのを見つけました。すっかり忘れていましたが、ピンクのテイカカズラを挿し木したものです。根付いているようなので、ミニ鉢に植え替えようと思います。
テイカカズラ(ピンク)
今月から陶芸の教室も始まりました。マスクをしての作業はちょっと息苦しいです。^^;
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
「オウギカズラ」と「ヤマアジサイ・クレナイ」
<6月12日撮影>
オウギカズラ
挿し木で育てたものを小さな鉢に植えました。
ヤマアジサイ・・・クレナイ
小さな鉢で花を咲かせるのは難しいです。アジサイのミニ鉢は数株ありますが、咲いたのは2鉢だけ。どちらもクレナイで1輪ずつです。クレナイは丈夫みたいですね。
養生中のポットの中に、ピンクの可愛い花が咲いているのを見つけました。すっかり忘れていましたが、ピンクのテイカカズラを挿し木したものです。根付いているようなので、ミニ鉢に植え替えようと思います。
テイカカズラ(ピンク)
今月から陶芸の教室も始まりました。マスクをしての作業はちょっと息苦しいです。^^;
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます