昨日(2月4日)通院しました。循環器系と糖尿の内科の検診で、2カ月ぶりでした。この間にクリスマスとお正月があり、どうしても食べすぎてしまいますから、いろいろな数値が高くなってお医者さんに注意されるんだろうなと怖々でした。ところが「ヘモグロビンA C1」「肝臓」「腎臓」などの数値(採血により判明)が軒並み下がっていて、お医者さんから「完璧ですね」と褒められました。なおかつ2ヶ月にいっぺんの検診を3ヶ月にしましょうと提案され、薬も1つ減って、とても意外な結果になりました。要因としては、コロナ禍以前のような、忘年会や食事会があまりないこと、一人暮らしになったので、お正月だからと無理に食べなかったこと。そしてこれはお医者には言わなかったけれど、サプリメントの「青汁」を3ヶ月間飲んで、効果が現れているということでしょう。青汁は野菜が高くてあまり食べられないからそれを補う意味で飲んだんですけど、意外な効果が出てびっくりです。 もう少しやってみなきゃわかりませんけどね。まぁ毒ではないから良いでしょう。いずれにしても、めでたし、めでたしの上機嫌で家に帰ることができました。
この結果に気を良くして、昼食は「味よしの本店」でラーメンを食べました。味よしって、私はフードコートでしか食べていなかったけれども、本店で食べるのは初めてです。病院の近くに本店があることを最近知りました。いつか行こうと思っていたけど、昨日になりました。このラーメン、私が理想と思っている「喜多方ラーメン」に近く、さっぱり系の醤油スープにちちれ麺で、ネギとメンマとチャーシューが載っていて、さっぱりと食べられます。近頃流行の「朝ラー」もいけそうなラーメンでした。カウンターの高さも私の車椅子にちょうどよく、店員さんも親切でした。そして、壁には「支援学級」6年生の生徒さんの作品が飾られていました。そういう方面にも理解がある店主なのだなぁと感じました。ラーメンの味もそうですが、店の雰囲気もさりげない親切も、また来たいと思わせるお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます