おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

第16座目 疑惑の登頂?

2010年03月21日 13時30分51秒 | 雑記
丹沢山とは?

深田久弥の「日本百名山」を見ると

71  丹沢山(1673m) 

とあります。

丹沢山は標高1567mです。え~っ!て事は、先日登った丹沢山は????

蛭ケ岳の標高が1673mです。

でも、昭文社の地図や山頂の看板にも「百名山」となっていたのに・・・・



ウィキペディアより
-----------------------------------------------------------
もともと、丹沢山とは丹沢中央部に連なる山々の総称であったが、
明治時代の測量時に当山に三角点が設置され、その仮称として
丹沢山と名付けられたのがそのまま現在へと至り、一峰の山名と
なっている。
しかし、深田久弥が日本百名山に選んだ丹沢山とはこの山塊中の
一峰ではなく、丹沢中央部に連なる山々の総称であるとされている。
-----------------------------------------------------------

蛭ケ岳を含めた山塊・・・・・・・・・。

第16座目、すっきりしません。というよりは、未達でしょう。

今度、蛭ケ岳に登らねば・・・・・・。あ~くやしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山行記録  16.丹沢山 ... | トップ | 山行記録  17・蔵王山  ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他にも (長次郎)
2010-03-21 15:43:57
おーちゃんさんこんにちは。

それを考え出すとキリがないですよねぇ。
那須も三本槍の方が2m高いし、伯耆大山とか焼岳は最高地点は立ち入り禁止ですし、浅間山も山頂には立てません。

私はとりあえず、蛭ヶ岳に関しては後々登ろうと思ってますが、丹沢山で一座としています。

返信する
(少し)ホッとしました。 (おーちゃん)
2010-03-21 17:19:34
なるほどです。

(少し)ホッとしました。

しかし、丹沢山(1673m)の見出しが気に入らんです。
蛭ケ岳は立ち入り禁止ではないし・・・・。
そんな訳で(少し)としました。

とにかく、今回は一応数に入れさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事