独鈷山麓の千本桜
独鈷山登山口である宮沢口の手前に千本桜(オーナーを募り、シダレザクラ
やヤマザクラ、ソメイヨシノなどを育ている。)があって、花の季節には、
お祭りが開催される桜の名所となっているそうです。
登山後に、独鈷山が見えるだろうか・・・・・と車から降りました。

遠くの山にぴょこっと出っ張っている山が独鈷山だろうか・・・・

今は、桜の季節ではありませんから千本桜も落葉しており、閑散としています。
ひょこっと桜の根元を見るとオーナーの名前でしょうか、名札が立っています。
最初に眼に入ったのが・・・・・・江川卓 東京都港区六本木
おおっ!同姓同名か?本人か?
なんてことで、びっくり。(私、アンチ巨人ですが)
どうでもよいことですが、ちょっと何かを発見をした感じで嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます