あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

どうでもいいけど私が写っています

2008-08-13 21:29:41 | 日記

青梅の呉服屋です。
以前にもアップしました。

今日は黄色の着物で鮮やかでした。

この写真では分りませんが
ガラスに映っている私がいます。

キャップを被り
サンフランシスコジャイアンツのTシャツを着ています。
なんとなく面白いのでアップしました。

年寄りの遊びですが
うけそうもありませんね。

明日は仕事がありません。
何をしましょうか?
どこに出かけましょうか?

あちらもこちらも五輪であふれている

2008-08-13 17:16:59 | 日記


まだまだ青梅が尾を引いています。
巣鴨は切れましたが
青梅にはこだわっています。
そろそろ切り替えなければと思っているのですが・・・・

・・・・・・・・・・・・・

他のスポーツだと
他国のチームを応援するのに
オリンピックではなぜか自国にこだわる
この国家意識は
高校野球の出身県のチームを応援するのと同じなのですね。

でも、高校野球の有名校の選手の大部分は
他県から流入した選手ですし

オリンピックの選手の中には
自国では選手になれないので
他国に帰化して選手になっている。

そんなこともあるのですね。

それでも、そんなことを飲み込んで
応援している。

日本人が中国の選手として日本の選手として登場したら
今の日本人なら両方を応援する人が多いと思いますが
今の中国の人はどうなのでしょうね。

郷土意識は自然な感情であると同時に
そのときの世の中の状態なのですね。

まあ、いいか!

2008-08-13 05:53:23 | 日記

猛暑中

午前中で仕事は終わりです。

冷房が効いた部屋でじっとしているのもいいですね。
うたた寝と「剣客商売」
あるいは「海猿」

玄関の朝顔もそこそこ元気に咲いています。
朝顔は立派な姿よりも
さりげないのがいいですね。

・・・・・・・・・・・・・

あれこれの失敗
迷惑をかけたあれこれのこと

ちょっと負け惜しみだけれど
気にしても仕方ないし
なるようにしかならない。

そのように切り替えることができずに
ずいぶん、ぐずぐずしました。

それがよかったかどうか分りませんが
時間が無駄でした。