「鬼平犯科帳」
時代劇チャンネルで放映しているのを見ていました。
毎度おなじみ、繰り返し見ています。
筋がわかっているに見ているのはどうしてでしょうか。
このドラマ、水戸黄門と同じで
いざとなったら「長谷川平蔵」と名乗って畏怖させる。
それが「剣客商売」と決定的に違うところ
そして「鬼平犯科帳」が好きになれない理由
水戸黄門が嫌いな理由
どうでもいいけど、
暇をもてあましているおじさんにとっては大切な問題なのです。
池波正太郎に聞いてみたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
「鬼平犯科帳」の悪人達にも生活があろう
時代劇で悪事を企むものがいて
人相が悪い手下がいる。
いつも気にしているのですが
その悪い奴等に操られる子分と言うか仲間
あの連中にも子どもいるだろう
家族がいるだろう。
かっこいい長谷川平蔵に投げ飛ばされ
足蹴にされ
堀の中に投げ出される。
そのかっこ悪さがあるから主人公はかっこよく見えるのだろうけど
その悪い奴等
そしてその手下
殺されたり、引っ立てられ牢獄に
残された妻や子どもはどうなのだろうか?
その裏側の物語が、ドラマの展開の都合で
まったく省略されている。
その描かれない部分の哀れさを読み取ると
時代劇は「いい加減」な作りが多い。
それが山本周五郎が好きな理由かな。
・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームセンターには老人がたむろしている。
これは料金が安いセンターでの話で
一般の店ではそうはいかない。
今日、駅前の本屋で本を探していたのですが
その本がないので隣のゲームセンターに寄りました。
午後2時ごろ
学生も授業があるのか
小遣いがないのか疎ら
できるのは、コイン落としというゲーム機しかない。
スロットルというのか
投入口にコインを入れると平面に落ちます。
そこには既にコインがたまっています。
そのコインを投入したコインで落すのです。
それだけのことなのですが、仕掛けがあったり、イベントがあるのです。
その辺りは説明が難しいのでわからない人はおいていきます。
そのイベントの中で一番規模が大きいのに挑戦しました。
といっても、そのゲーム機に参加していたのは3人だけでしたが
そのゲーム機で4000枚のコインの大当たりをしました。
大当たりをすると結婚式に合図のようなチャイムが鳴り
「威風堂々」が流れます。
ミラーボールが回るなど
それだけでもいい気分です。
そして、コインが落ちる快感は
パチンコのように換金できませんが
いい気分です。
ひょとしてパチンコより大げさで仰々しい。
気分をよくしましたが、
それで、一つ、楽しみが消えました。
富士山に登った人の気持ちと比較できませんが
似たようなものです・・・・・・・・
はやり違うか?
時代劇チャンネルで放映しているのを見ていました。
毎度おなじみ、繰り返し見ています。
筋がわかっているに見ているのはどうしてでしょうか。
このドラマ、水戸黄門と同じで
いざとなったら「長谷川平蔵」と名乗って畏怖させる。
それが「剣客商売」と決定的に違うところ
そして「鬼平犯科帳」が好きになれない理由
水戸黄門が嫌いな理由
どうでもいいけど、
暇をもてあましているおじさんにとっては大切な問題なのです。
池波正太郎に聞いてみたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
「鬼平犯科帳」の悪人達にも生活があろう
時代劇で悪事を企むものがいて
人相が悪い手下がいる。
いつも気にしているのですが
その悪い奴等に操られる子分と言うか仲間
あの連中にも子どもいるだろう
家族がいるだろう。
かっこいい長谷川平蔵に投げ飛ばされ
足蹴にされ
堀の中に投げ出される。
そのかっこ悪さがあるから主人公はかっこよく見えるのだろうけど
その悪い奴等
そしてその手下
殺されたり、引っ立てられ牢獄に
残された妻や子どもはどうなのだろうか?
その裏側の物語が、ドラマの展開の都合で
まったく省略されている。
その描かれない部分の哀れさを読み取ると
時代劇は「いい加減」な作りが多い。
それが山本周五郎が好きな理由かな。
・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームセンターには老人がたむろしている。
これは料金が安いセンターでの話で
一般の店ではそうはいかない。
今日、駅前の本屋で本を探していたのですが
その本がないので隣のゲームセンターに寄りました。
午後2時ごろ
学生も授業があるのか
小遣いがないのか疎ら
できるのは、コイン落としというゲーム機しかない。
スロットルというのか
投入口にコインを入れると平面に落ちます。
そこには既にコインがたまっています。
そのコインを投入したコインで落すのです。
それだけのことなのですが、仕掛けがあったり、イベントがあるのです。
その辺りは説明が難しいのでわからない人はおいていきます。
そのイベントの中で一番規模が大きいのに挑戦しました。
といっても、そのゲーム機に参加していたのは3人だけでしたが
そのゲーム機で4000枚のコインの大当たりをしました。
大当たりをすると結婚式に合図のようなチャイムが鳴り
「威風堂々」が流れます。
ミラーボールが回るなど
それだけでもいい気分です。
そして、コインが落ちる快感は
パチンコのように換金できませんが
いい気分です。
ひょとしてパチンコより大げさで仰々しい。
気分をよくしましたが、
それで、一つ、楽しみが消えました。
富士山に登った人の気持ちと比較できませんが
似たようなものです・・・・・・・・
はやり違うか?