![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/693861afa7cf694d99d92d9bd3b17dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/8d4b3c9b29e524edb357bed13b291546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/04602c7f0f4cc4b7769b0eaf3143a41b.jpg)
本日も朝からせわしく、浜松行きで、孫の早紀ちゃんのお宮参りしてきた。
2ヶ月足らずだから、ま、前回から特に変わりなし。体重は5kgになったって。
バーバに似て、笑うと可愛くごまかせる?口つむると、頑固。(笑)
口元が富士山そっくりで、さすが、静岡の子だ。
あ、「頑固そう」というのは早紀ママさんが言ったのです。イヤ、私もそう思うけど。
夕食は5人でとんかつのお店に入った。
周りの席は小さな子ども達が親子連れで食べていたけど、早紀はまだ、座布団に寝かされてるだけ。あんなふうに、机に手を伸ばして食べたがるのもすぐかな。
食後、レジの前に、「小学生以下のお子様はご自由にお取りください」というオモチャが置いてあった。
早紀だってお子様やな。
で、息子がオモチャを品定め。が、なかなか決まらん。
息子は昔からモノを選ぶときは、これにしよか、あれにしよかとずい分迷う子で、義母も「早よ買いぃなぁ」と、よく言ってたけど、オマケのオモチャくらいで悩まんといてください。
選んだのはクマのプーさんのビニール人形。
慎重な性格というより、単なる優柔不断なのかも。
浜松花火大会も見ることなく、10時に帰宅した。
kissX3 EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS