ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

大阪城と四天王寺

2011-04-07 22:08:55 | お出かけ&旅
桜とクリスタルタワー
久々のGR-D2 白い花びらと葉っぱが特徴のたぶん、オオシマザクラ

今日もお天気が続く。
京都まで行くのはちょっと億劫だけど、大阪なら行ってみよか?
10時に京橋で待ち合わせて、大阪城をめざす。
開花情報では七分咲きの桜、いったいどの辺りに咲いているのやら。

堀石垣から大阪駅方面

4日続きの晴天、春にしては視界が良い。GR-D2

天守閣

日本一でっかくてゴテゴテ圧倒感の大阪城天守閣 LUMIX ZX1
天守閣
kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS


石垣のところの満開桜 kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS

お花見で有名な西の丸庭園(有料)は、入り口から覗いてみたぶんではただの芝生公園に見えたし、パス。
大手門 枝垂桜

大岩
↑大阪城でいちばん大きな一枚石 岡山備前藩から調達

大阪城外堀
見事な石垣の組み方

南堀

桜と天守閣 わんちゃん
花見所南側の外堀の周りが桜お花見場所になっていて、近くのビジネス街のサラリーマンやOLもお弁当昼休みしていた。
私と友だちとお供のワンちゃん、2人と1匹でお弁当を食べる。
満開の桜の下でようやく花見気分全開だ。
昼食後は次なる目的地へ。ワンちゃんをバッグに密封?して谷4から地下鉄で移動。
天王寺駅から歩いて15分の四天王寺は初めて訪れた。
数日前より桜開花情報の満開だったので、ちょうど見頃だった。

四天王寺GR-D2

五重塔LUMIX ZX1

GR

極楽の池
極楽の池 GR-D2

極楽浄土の庭(有料)に入って、桜、モクレン、ヤマブキ、ユキヤナギ、クリスマスローズなど、人も少なくて、ゆっくりカメラできた。

八角堂kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS シモクレンGR-D2

14000歩で本日の大阪お花見コースは終了。今度こそ、桜はもう飽きた?