![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/cd2a8c87251b402c9dad82113f862b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/18c9b6e1efcee03bf23eec191501c4ad.jpg)
グレース・ケリーが亡くなった翌月、メイアン社から捧げられた「プリンセス・ドゥ・モナコ」というバラ。(霊仙寺バラ園で)
別に「プリンセス・ドゥ・モナコ」というバラもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/678c029e0df20432018a2ceeea993306.jpg)
友だちと市民会館の映画鑑賞。
ハリウッドスターからモナコ公妃となったグレース・ケリーの実話に基づく映画。
単なるおとぎ話かと思っていたら、これがサスペンス風なところもあり、フランスに支配されかけたモナコの危機をめぐる情勢を挟み、王妃の苦悩と決断を描いている。
日本の皇室も含めて王宮のお妃になるということは、やはり孤独でしんどいことなのね。
一国の歴史は外交の力で作られていくんだなと。
終了後友だちとランチして2時間ほど話し込んで疲れた。