![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/5d4168e5188eb59a1b1130d77c6c99d7.jpg)
夜中に降った雨も朝方には上がり、予定通りにウォーキングへ。
「生駒山探索と往馬(いこま)大社火祭りを訪ねて」
距離は9㎞と短いが、かなりアップダウンがありそうな…
今日は友だち1人は大津祭に行ったので、2人で参加。
昨夜、ムスメが松茸をもらってきたので、朝から松茸ご飯を炊いて、お弁当2つ分こしらえた。
留守番の夫とムスメの分もちゃんと用意してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/a8bb3cb9da23672d60dbc07020b0618b.jpg)
生駒駅に9:45受付してマップをもらい、初めての生駒聖天宝山寺へ向かった。
宝山寺まではケーブルもあるが、もちろんウォーキング、坂道、石段をぐんぐん登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/981c1400c3f897526ef91c91d0db2de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/d14a85ada7b3d0809abb4dfc7e3c4b4f.jpg)
参道?の脇は民家が並び、山頂駅には料理旅館(玄関↑)や土産物屋さんがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/97e3538b024628a9f4a43c665e0b7c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/b6e28d9c20ddb69b7152a8e1c189aca7.jpg)
宝山寺境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/0b483259d0101d706dbad42f97f99e49.jpg)
そこから、まだ石段が続き、奥の院まで往復、麓から奥の院まで50分、合計950段ほどテクテク上り、汗だらけになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/9f8c8297f6335e49e81abcb663a3c380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/c89897cce4629f3f079fb31f2953eba4.jpg)
さて、次の目的地に向かって…その前に、境内にある重要文化財「獅子閣」に寄ってみたい。
秋は6日間だけ特別公開の洋風客殿、500円払って入ってみたら、和洋折衷なんとも不思議な味わいのある建物だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/dadb39269ffe9c56280e2f7bb9550026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/426ce6be80c72da64c4cbf61e49c72a9.jpg)
半円の窓枠、はめ込まれた色ガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/e6527a8b84a0d358159ad4a23c2d362e.jpg)
バルコニー?でも外観は漆喰に瓦屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/bb814957403b0e21d7a6341bb6040d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/29a17b6aba4ef6aade7646098d8d3dd3.jpg)
1本の木から削りだされた階段の手すり
宝山寺から教弘寺へ、友だちがお腹空いたっていうので、鶴林寺でお弁当。昼食休憩30分でウォーキングランチ標準タイムをクリア。
道端の紫苑、藤袴など見ながら、ゆるゆると生駒の街へ下りて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/188f4b3b83dadd265ced79be96800cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/2bd14c6c396442079aea538f2422c1f2.jpg)
一眼レフを取り出す時間もなく、コンデジ写真はヘタヘタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/99c601fabafe9edce2a49db5c5bfd20a.jpg)
道端の無人販売所にたまたまおじさんが並べに来ていて、ネギニラの「ナカミドリ」1束と万願寺唐辛子を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/7c42271359236107f36c02da90b3696f.jpg)
のんびりと里の道を歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/f802af27acf31e5c9e0b8a22dc82bd9f.jpg)
コスモスが咲いてたり
ノーベル賞受賞で先送りになったR玉くんのテレビニュースは明日12日(月)テレビ東京午後16:52~「アンサー」にちょいと顔を出すらしいです。
関西地方はテレビ大阪の「アンサー」になるので、別内容かもしれませんが、関東にお住まいの方はどうぞ。
(2)へ