![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/4ba12bb873af87e95489fcd291839767.jpg)
「ヘリテージ」秋バラにしては初々しい
所用で浜大津まで行ったので、坂本から比叡山ガーデンミュージアムへと思いついたものの、あまりにも交通便が悪そうだったので、予定通りに京都植物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/d98de77c46af38b8cc5a0e15a829ee9a.jpg)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/34818e77d57279e94411073851e00bd6.jpg)
紫のノコンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/4c62ea51bae80a2d688aef3b0897b9ec.jpg)
白いノコンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/4f50d09fa3988c135647e55288a7e065.jpg)
つるばらは春が本番なのかあまり見かけなかったが、木立バラはよく咲いていた。白い「アイスバーグ」も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/a10b9980fb74e4e3dc151e8bfca3eb2c.jpg)
びっくりするくらいびっしりときれいに咲きそろっていた「ウララ」
トゲも少なく、葉も元気そうで、うーん、この苗木植えてみたい。
2時間で退散の予定が、久しぶりの植物園、3時間以上長居してしまった。