友だちが年金事務所にFAX(聴覚障害者なのでと書いて)で問合せしたら、「FAXやメールには対応できません。今後問合せや相談日の変更はお電話ください…」と郵送で返事が来たって。
「電話ができないのでFAXかメールで対応をお願いします」と再度FAXしたら、「しばらくお待ちください、回答は郵送します」とFAX返信ありって。
個人情報保護とはいえ、合理的配慮を率先せねばならないのに、うーん、お役所仕事だ。
[追記]そして文書連絡で「一般的な相談についてはファクシミリにて回答できます」と訂正とお詫びがあったそうな。
込み入った内容のやりとりはFAXやメールではなかなか大変だけど、注文や問合せはメールが簡単。
今日は、画材通販で水彩紙など注文して、ネットバンキングで送金。衣料通販でステイホームパンツを注文して、トクホ骨ケア定期商品の内容も変更した。
しばらくぶりにパソコン開けたら毎日パソコン。スマホ画面よりははるかに使いやすい。
ガラケー愛用の人は調べものなどはパソコンを使うのでスマホは不要というケースが多い。