平和への希い318 戦後71年
香港は、平和日本の出発点 2016.1.26.
1月26日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
▲香港、イギリス領土に(1841)
▲テレビ、初めての実演(1926)
▲帝銀事件発生(1948)▲法隆寺金堂炎上(1949)
▲第7回イタリアのコルチナで冬季五輪大会。猪谷千春、スキー回転で銀メダル。
冬季初の日本人メダル獲得(1956)
▲ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が有罪判決(1982)
▲元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目の貴花田が19歳5ヶ月の史上最年少で
幕内優勝(1992)
1841年1月26日、香港はアヘン戦争後の南京条約で、イギリスの領土になった。
欧米列強が植民地競争していた頃の出来事。日本では、江戸幕府体制。坂本竜馬など
幕末の志士たちが、日本が「香港」のように植民地化される危機を感じ、新しい
国造りに奔走。明治政府の富国強兵政策、日清・日露戦争を経て日本が帝国主義・
植民地主義に。太平洋戦争で一時香港を領有したが、日本の敗戦で、「香港」は再度、
英国の植民地に。1997年7月に英国から中国に返還された。
香港の植民地化は、日本が植民地化の危機を回避できた出発点であり、日本が辿った
帝国主義・太平洋戦争・敗戦への出発点でもあった。
そして、不戦の憲法を持つ、平和国家日本が誕生する出発点でもあった。
安倍総理は、平和憲法を強引に捻じ曲げて解釈し、集団的自衛権含む安保法を成立させ、
時計を逆戻りさせるように、70年続いた平和を崩壊させる道筋をつけてしまった。
今年の参議院選で、自公が大勝すると、憲法改正確実になってしまいます。
平和憲法は私達国民が守らなければ。
香港は、平和日本の出発点 2016.1.26.
1月26日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
▲香港、イギリス領土に(1841)
▲テレビ、初めての実演(1926)
▲帝銀事件発生(1948)▲法隆寺金堂炎上(1949)
▲第7回イタリアのコルチナで冬季五輪大会。猪谷千春、スキー回転で銀メダル。
冬季初の日本人メダル獲得(1956)
▲ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が有罪判決(1982)
▲元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目の貴花田が19歳5ヶ月の史上最年少で
幕内優勝(1992)
1841年1月26日、香港はアヘン戦争後の南京条約で、イギリスの領土になった。
欧米列強が植民地競争していた頃の出来事。日本では、江戸幕府体制。坂本竜馬など
幕末の志士たちが、日本が「香港」のように植民地化される危機を感じ、新しい
国造りに奔走。明治政府の富国強兵政策、日清・日露戦争を経て日本が帝国主義・
植民地主義に。太平洋戦争で一時香港を領有したが、日本の敗戦で、「香港」は再度、
英国の植民地に。1997年7月に英国から中国に返還された。
香港の植民地化は、日本が植民地化の危機を回避できた出発点であり、日本が辿った
帝国主義・太平洋戦争・敗戦への出発点でもあった。
そして、不戦の憲法を持つ、平和国家日本が誕生する出発点でもあった。
安倍総理は、平和憲法を強引に捻じ曲げて解釈し、集団的自衛権含む安保法を成立させ、
時計を逆戻りさせるように、70年続いた平和を崩壊させる道筋をつけてしまった。
今年の参議院選で、自公が大勝すると、憲法改正確実になってしまいます。
平和憲法は私達国民が守らなければ。