平和への希い1214 戦後73年
風船爆弾、凧爆弾 2018.7.24.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/a971420e8d8a23dc116f38a27f42910b.jpg)
日本では、猛暑が続き、埼玉・熊谷市で5年振りに、最高気温を更新、41.1度。
人間の体温を5度以上も超えているのです。生命が危険に晒され、熱中症で亡くなる方が増えています。
つい先ごろは、西日本の記録的豪雨禍、そしてこの猛暑。
豪雨や猛暑に加え、台風や地震、火山噴火など、天災は、毎年、日本列島を襲う。
予測精度や防災準備などで、天災被害を最小にするしかない。
熱暑のパレスチナ自治区ガザでは、トランプ大統領が決定した、米大使館のエルサレム移転が引き金になり、
「反イスラエル」を訴える抗議デモが大きくなっているようです。
若者達は、火炎瓶を吊り下げた風船や凧を、風に乗せて、イスラエルに向けているとのこと。
武器を持たない市民が、知恵を絞った抗議手段のようです。
イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザにある過激派拠点空爆で応戦、報復の連鎖でガザの悲劇が泥沼化。
エルサレムは、ユダヤ・キリスト・イスラムの聖地。トランプ大統領が中東の火薬庫に投じた米大使館移転。
ガザの悲劇は、政治と宗教が、結局それぞれの国民を悲惨な目に遭わせることになっているのです。
人が起こす最悪・最大の人災、武力による戦争・テロ。
天災とは違い、人が、その気になれば、起こさなくても済む戦争・テロ。
日本の憲法9条の「武力による紛争解決はしない」ことで。
ウォーキング中に出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/a8ad0289b325c8d94506d026410aad1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/619c6abe118003ea75f989144a7f6c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/3be207c8c5f7cb4785a72d65f01289ab.jpg)
7月24日、「今日は何の日カレンダー」より
劇画の日、河童(芥川龍之介)忌、地蔵盆・地蔵会
▲芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)。36歳(1927)▲GHQが新聞協会代表に共産党員と同調者の追放を勧告。
レッドパージ始まる(1950)▲児島明子、日本初のミスユニバースに(1959)▲アポロ11号帰還(1969)
▲東京教育大学評議会、筑波への移転を最終決定(1969)▲津地裁四日市支部、四日市ゼンソク訴訟で原告勝訴の
判決(1972)▲北の湖、21歳2カ月の最年少横綱に(1974)▲江川がオールスター戦で8連続奪三振を記録(1984)
▲高知県で、入学・卒業式に「日の丸」掲揚、「君が代」斉唱しなかった校長114人に「諭告」処分(1991)
▲新潟で中央競馬史上最高の大穴27万1230円(1994)
風船爆弾、凧爆弾 2018.7.24.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/a971420e8d8a23dc116f38a27f42910b.jpg)
日本では、猛暑が続き、埼玉・熊谷市で5年振りに、最高気温を更新、41.1度。
人間の体温を5度以上も超えているのです。生命が危険に晒され、熱中症で亡くなる方が増えています。
つい先ごろは、西日本の記録的豪雨禍、そしてこの猛暑。
豪雨や猛暑に加え、台風や地震、火山噴火など、天災は、毎年、日本列島を襲う。
予測精度や防災準備などで、天災被害を最小にするしかない。
熱暑のパレスチナ自治区ガザでは、トランプ大統領が決定した、米大使館のエルサレム移転が引き金になり、
「反イスラエル」を訴える抗議デモが大きくなっているようです。
若者達は、火炎瓶を吊り下げた風船や凧を、風に乗せて、イスラエルに向けているとのこと。
武器を持たない市民が、知恵を絞った抗議手段のようです。
イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザにある過激派拠点空爆で応戦、報復の連鎖でガザの悲劇が泥沼化。
エルサレムは、ユダヤ・キリスト・イスラムの聖地。トランプ大統領が中東の火薬庫に投じた米大使館移転。
ガザの悲劇は、政治と宗教が、結局それぞれの国民を悲惨な目に遭わせることになっているのです。
人が起こす最悪・最大の人災、武力による戦争・テロ。
天災とは違い、人が、その気になれば、起こさなくても済む戦争・テロ。
日本の憲法9条の「武力による紛争解決はしない」ことで。
ウォーキング中に出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/a8ad0289b325c8d94506d026410aad1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/619c6abe118003ea75f989144a7f6c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/3be207c8c5f7cb4785a72d65f01289ab.jpg)
7月24日、「今日は何の日カレンダー」より
劇画の日、河童(芥川龍之介)忌、地蔵盆・地蔵会
▲芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)。36歳(1927)▲GHQが新聞協会代表に共産党員と同調者の追放を勧告。
レッドパージ始まる(1950)▲児島明子、日本初のミスユニバースに(1959)▲アポロ11号帰還(1969)
▲東京教育大学評議会、筑波への移転を最終決定(1969)▲津地裁四日市支部、四日市ゼンソク訴訟で原告勝訴の
判決(1972)▲北の湖、21歳2カ月の最年少横綱に(1974)▲江川がオールスター戦で8連続奪三振を記録(1984)
▲高知県で、入学・卒業式に「日の丸」掲揚、「君が代」斉唱しなかった校長114人に「諭告」処分(1991)
▲新潟で中央競馬史上最高の大穴27万1230円(1994)