平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1202 人口減なのに定数増?

2018-07-12 09:45:04 | 日記
        平和への希い1202 戦後73年 
    人口減なのに定数増? 2018.7.12.
11日、総務省が発表した、2018年1月1日時点の人口動態調査によると、
日本の人口は、前年より37万人減り、9年連続で減り続けている。
出生数は、約97万人で調査開始以来最少、死亡数は、約134万人で過去最多。
15~65歳の生産年齢人口は、初めて全人口の6割を切り、外国人人口は、約250万人で過去最多。

11日、参議院で、参議院定数を6人増やす「自民党の公職選挙法改正案」を与党などの賛成多数で可決し、
衆議院に送付し、延長国会中に成立する。

 最高裁による、1票格差が大きすぎ憲法違反の可能性大という論議に、「一票の格差を3倍未満に抑える」
 ためだと言うのである。野党は反対しているのだが、安倍1強は数で押し切るのです。
人口が減って行くのに、議員の数は増える。おかしい。自民党議員を増やすためか?
西日本の記録的豪雨禍の最中に、安倍総理以下自民党の「バカども」は酒盛りで盛り上がっている。
議員定数増で税金ドロボーを増やすのではなく、減らす方向で、一票格差是正を図るのが国民のための
「政治」ではないか。許せない。

傲慢な安倍1強政権に早く終止符を打ってください。良識派の自民党の皆さん、お願いします。
ウォーキング中に出会った花です。

7月12日「今日は何の日カレンダー」より
パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
▲源頼朝、征夷大将軍になる(1192)▲モース、東京大学奉職(1877)▲子午線制定(1886)▲東京放送局(現NHK)
本放送開始(1925)▲日本選手権水泳競技大会200m背泳で田中聡子が世界新記録(1959)▲アルゼンチンが
フォークランド諸島を占領しようとして起こったフォークランド紛争、終わる(1982)▲北海道南西沖地震。
22時17分、北海道の奥尻島沖でマグニチュード7.8の大地震が起こる。奥尻島で300戸焼失の上津波が襲い、
壊滅的な被害がでる。死者202、行方不明29、全壊家屋550(1993)