京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2025 1/4のおやつ報告3(市川屋珈琲)

-
写真は、季節のフルーツサンド 1,320円。
豊国神社を出て大和大路通を北上しますが、途中の渋谷通で右折します。
東大路通に出てくる直前にあるのが、市川屋珈琲です。
12:50頃に到着。
こちらはフルーツサンドが有名ですが、通るたびいつも行列で諦めていました。
この日はもしやと思い覗いたら、すぐに入れました。
カウンター席に案内され、迷わずフルーツサンドとコーヒーを。
フルーツサンドの中身はその都度変わり、表の黒板に詳細が記載してあります。
この日はメロゴールド、イチゴ、バナナでした。
正直「メロゴールド」は存じ上げなかったのですが(笑)、グレープフルーツとブンタンを交配させたものなんですね。
グレープフルーツよりは苦みや酸味が抑えられているのが特徴だそうです。
戴いて思ったのが、フルーツが新鮮でたっぷり。
パンは手で持つため、クリームはフルーツを固定するために入っている程度で、フルーツの存在感が圧倒的でした。
基本的にフルーツのパフェは好きですが、フルーツサンドはそれほどでもなかったですが、これはよかったですね。
あと後日談ですが、この翌日にアマ会のあきさらささんが豊国神社に行かれた後(豊国神社玉垣内参拝延長の情報源)、この市川屋珈琲でフルーツサンドを戴かれていたことが判明しました。
やはり考えることは同じなんですねw
13:15頃にこちらを出て、次へと参りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2025 1/4の拝... | 2025 1/4の拝... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |