城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

三重 峯城なわばり起点を解明!

2023-06-18 16:21:58 | 東海の城 ビイスタ工法

◆対談者

長谷川先生の城郭ビイスタ論

動画既に6500回を記録です!

◆長谷川

困りましたね!65回の間違い

かと思います。峯城址の著者

◆学術家

いいえ!昭和、平成に出現

しなかったなわばり起点の

解明理論と呼べる金字塔!

北勢の峯城にもビイスタは

確実に存在するはずですよ。

長谷川氏は正論の人ですよ!

 

ビイスタ (oo_totoro)2023-06-18 11:25:59今朝

ところさんの番組で測量を取り上げており、

その中で変わった形の城郭の測量も含まれて

いました。機材は衛星やレーザーを用いる

高精度なものです。ほんとに逃げながらの一時

しのぎといった砦もどきというのもあったかと

思いますが、一定期間の用途を考えた今に残る

ものであれば、その昔も機材こそ違え同じこと

をしていたはずと思います。するとビイスタ

構造を探すということを「なわばりの測量基点

はどこだったか?」という仮題で言い換えがきき、

むしろその方が素人わかりしやすいかなと感じた

ところです。

 

◆長谷川

確かに複数のビイスタ線は

確実に峯城読み取れますよ!

◆長谷川

1583年賤ケ岳合戦北伊勢先生

の滝川方の牙城の一角峯城の

籠城戦は非常に有名な籠城戦

でルイスフロイスなども記録

をしています。やはり北伊勢

峯の城は並みの城ではない!

 

◆対談者

並みの城でははない峯の城

の城郭ビイスタを簡単解読

する長谷川先生の方が恐い!

長谷川さん自体が並みでない!

 

◆修さんの関連記事リンク記事

貼ります青文字クリック下さい!

 

峯城     伊勢国(亀山) - 城郭探訪

峯城     伊勢国(亀山) - 城郭探訪

お城のデータ所在地:亀山市川崎町森字殿町map:http://yahoo.jp/8JFOe9築城:貞治6年(1367)築城者:関盛忠の五男【峯政実】城主:関五郎政実・峯八郎四郎・岡本宗憲区...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭狩倉山城 中山付け城 見学会報告

2023-06-18 14:56:42 | 城郭見学会終了報告

若狭狩倉山城 中山付け城 見学会報告

◆名古屋様

私は偶然滋賀の城に迷い込んだ

 学芸員と思われる人が名古屋

のМ様到着されましたねと言わ

れて長谷川先生と言う未知の人

だった。先生の見学会や講座に

は価値がある収穫がある事です

ハーベストと言える貴重な収穫

 

◆長谷川

今回初めて来られた方がおられ

ました。初めて来られた人には

友遠方より来るの歓迎ムードが

非常に大切な事だと言えますよ。

 

◆洞察者

長谷川先生や世話人様と直接

下見に行くとウワサや風聞と

は異なる素朴で親切な真心感

ます外聞と異なる素の人だ!

 

◆世話人様

人生の慶事を迎えられた方に

慎み喜びを申し上げる次第!

 

◆長谷川

良かった!とにかく良かった!

開運慶事や和する心に喜び事!

 

◆世話人様

城址見学会の会長の役割は?

 

◆対談者

①安全対策に配慮する事

②会員相互融和を図る事

③講師解説を傾聴する事

④公序良俗紳士的な言葉

⑤会の秩序を保持し継続

 

◆参加者様男性

玉城山見学会

鎌刃城まつり

長谷川講師解説は優れてた

令和5年6月17日の余呉城研

の見学会は間違いなと予測

若狭の城の見学見事ヒット!

 

◆伊賀様

一度行った城ですが世話人

様長谷川先生の解説や配慮

も私に対してよく理解され

いる福井の方々も今後とも

長谷川先生を誤解しない事

です奈良京都兵庫大阪など

岐阜愛知から何故世話人様

長谷川先生を信頼して遠方

から来られるか解ると思う

客としてより朋友とし歓迎

して頂く事真心は嬉しき事。

 

◆倉敷様

狩倉山の大規模な横堀が👍

中山の付け城を完璧見学👍

来てよかった収穫2城👍👍

写真バチバチ見所満載でした!

 

▼若狭狩倉山城の巨大な箱堀の底

◆奈良様

 陣城だと言う事で脆弱な城

と思いきや奈良から来た世話

人様の推薦流石ら巨大城満足!

 

◆東浅井様

バイクで若狭に来たのです!

スゴイ城跡なのでビックリ!

長谷川先生の講演をキッカケ

になんか別世界に来た私です。

 

◆長谷川

狩倉山城城郭の基本パーツ

犬走

虎口

土橋

切岸

土塁

横堀

堀底道

出丸堀切

内郭  各曲輪の配置など

外郭  両者の迷路性など

など城址見学入門者様には

理想的なサンプル城郭遺跡

城址学習資料として秀逸!

 

◆西黒田様

最近滋賀の城で転落事故死

が2件発生して正直恐かった

若狭の城を見たくて若狭へ

と遥々車で行って城に感激!

 

◆ユウネン様

世話人様が★★★★

長谷川先生★★★★

と言われた城は見学会は100点

に絶対に間違いない保証書付き!

僕は若狭敦賀は不安内で定位置

余呉駅まで車で来て敦賀駅JRで

向いました。若狭の城見学最高!

思わず四国うどん食いたい気分!

 

▼中山の付け城大堀切記念

山路将監正国の御子孫の本 - 城郭 長谷川博美 基本記録

山路将監正国の御子孫の本 - 城郭 長谷川博美 基本記録

山路将監正国の御子孫の本▼賤ケ岳城遠い昔の話です。亡き父銀蔵と賤ケ岳合戦に参戦した山路将監正国の子孫はどうなったのかと余呉で会話する事は数度に及びました。父は古戦...

goo blog

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする