衝撃!驚異の城郭新研究論 ビイスタ工法
城郭 新研究研究の根源は温故知新と謙虚冷静
◆長谷川
この投稿の最後に衝撃的な投稿があり是非
順次城郭研究の方は読み進めてください!
安土城天主台と小里城天守台に関する事!
◆質問者
塩津岩熊城山城って簡単に行けるのでしょ?
◆長谷川
昔からバスに熊が激突する事故が数例報告さ
れてます野生獣の通過地点で城山への安全な
登山経路は現地表示されてません。この峠は
岩熊坂やのくま坂と呼ばれる急峻な難所です。
今回の見学の為に調査も含め7~8回登山して
最も登山に安全で楽なルートを再三再四確認
する下見を入念に繰り返して準備しています。
◆対談者
令和4年5月21日ウッディパル余呉の
城郭フォーラムは信長、秀吉、光秀
等の名だたる名将も訪れた奥琵琶湖
の素晴らしい幽玄な景観を期待して
います。また丹羽長秀軍の岩熊山城
を見学して新発見の城も2城見学まで
見学、戦国フアン賤ケ岳古戦場フアン
必見見学チャンス機会だと思います。
問合せ先
予約先 ウッディパル余呉 城郭係様
☎ 0749-86-4145 火曜日休業日
日時 令和4年5月21日 土曜日
講師 歴史城郭研究家 長谷川博美氏
集合 ★JR木之本駅西口★ 午前10時
西口 無料駐車場 あり
▼地理的立地条件
◆質問者
今回見学する岩熊城山城の城址として魅力は?
◆対談者
山頂を一周取り巻く異形な塹壕の異様さです。
土塁や土橋や複数の虎口も見事な縄張りです。
凄く軍事緊張感が強烈な生々しい現場の城跡!
◆長谷川
並び虎口と言う特殊な虎口を2か所用いてる!
◆質問者
その並び虎口は日本の城で他にありますか?
◆長谷川
丹羽長秀の子息、長重や江口氏の名城、白河小峰城
には並び虎口が古図に見えます。極めて珍しい形式
珍しい形式の虎口が岩熊城にある事は非常に重要!
▼白河小峰城の「小」がぬけています。スミマセン。
◆長谷川「特別進呈品」
これは、私、個人からですけれども、、
先着予約12名様には賤ケ岳合戦北伊勢
方面の著名城郭、峯城長谷川博美特別
資料集を無償で進呈致します。速い者
勝ちと言う事になります。12名以外の
方々にも私の講演資料『近江と源頼朝』
の資料を慎んで進呈しますので宜しく
秀吉と賤ケ岳から出撃する丹羽長秀▼
◆質問者
塩津岩熊城山城と丹羽長秀と関係あるの?
方や日本城郭史上に燦然と輝く近世城郭の
根源ともいえる石垣城郭の金字塔が安土城
では築城総普請奉行まで務めた丹羽長秀の
安土城と長浜市西浅井町の岩熊城では全く
関係無いでしょう!何かピンと来ません!
◆長谷川
丹羽長秀は安土城総普請奉行を信長から
任命されたあの五郎左衛門です。織田の
五郎左見参と叫べば織田家中で知らぬ者
なしの織田家重鎮と言える人物ですよ。
賤ケ岳合戦でも賤ケ岳城に五郎左着到と
琵琶湖の早船上で大音声で叫べば如何に
鬼柴田、鬼玄番佐久間盛政でも動揺した
秀吉の大軍を迎えて賤ケ岳で大勝した人。
◆質問者
安土城と岩熊城の縄張の共通点あります?
◆反論者
そんなもん!絶対にある訳ないじやろが!
安土は石垣の城、岩熊は土の城じやろが!
◆対談者
安土城と岩熊城にもし共通根があったら?
◆反論者
そんな物絶対にある訳ない!
俺は別の先生の説を信じる!
◆対談者
何時の時代も否定論者が研究進展を妨げる。
◆反論者
そんじや?お前安土城の天主と岩熊城主郭
に縄張の共通点があるんなら言うてみいや!
解説出来るもんなら説明してみいや!それ
解説したらアンタは城郭異端者じやなくて
おそらく正真正銘日本一の城郭研究家だろ!
▼安土城天主台現地説明看板に加筆
◆長谷川
私の城の先生は城なので私は城を検討します。
先ず縄張をする人は縄張をする人の職人集団
や技能集団として類似した傾向の作風を作る
習慣がありこれを観察する事が城郭構造を知
る為の重要事項です。以下は安土城天主台の
中央ビイスタ縄張として1は曲折する天守登
閣路が現在も残ってます。天主中央から234
と順次縄張しています5は天主の南北方位軸
を決定する正中の中軸腺です。6789 10 11
12と縄張していますね。
◆長谷川
次に長浜市西浅井町岩熊城山城の主郭部中央
に存在するビイスタ構造線を検討いたします。
以下岩熊城主郭部の中央ビイスタ縄張として
1は曲折して郭に入る竪堀状路が現在残ってる。
主郭中央から234と順次縄張しています。5は
主郭の中心軸を決定する為の正中の中軸腺で
す。6789 10 11 12と縄張しております。
中央ビイスタの理論の観点から言うと両城
は姉妹城郭とも言えます。
◆金太郎様「匿名」
これはショツクです!私の脳は安土と岩熊
は全く関係ない城だと脳内にスイッチが入
って修正不可能ですよ人間は両者を最初か
ら比較研究する意志や静客観性がなくなる
一も二も無く拒絶し否定しようとする思考
が脳に働くそこで研究と真実の追及は終了。
◆対談者
学問とは暗記でなく考察や検証だと思います。
▼安土城と岩熊城 これ姉妹城郭に相当する。
▼岩熊城 扇形城郭ビイスタ工法の一部
並び虎口▲
◆長谷川
岩熊城の並び虎口は丹羽長重築城の
白河小峰城の古図にも存在している。
◆みんな
衝撃です!長谷川先生の城郭構造解説には
寒気と鳥肌が立つほどにショックを受ける!
これ塩津海津方面に賤ケ岳合戦の為に布陣
した丹羽長秀長重家中の非常に優秀な武将
の陣城だと思います!解説に衝撃を受けた!
5月21日岩熊城見学会は絶対見落とせない!
◆一般様
すごい!安土城と岩熊城の陣形が酷似して
いるなんて、んなに、エライ先生も看破は
出来ない!長谷川先生は城郭の金田一耕助
の様に飄々と城郭構造の深淵を解説される。
我々一般人とやはり城の視点が違うんだよ!
◆対談者
みんな考えても御覧なさいよ!現代は松原
には松原内湖が埋め立てられて残ってない
現代人は現代バイヤス「固定概念」固執し
た松原内湖の事などは、全く考えない従っ
て松原側から玄宮園に向けてビイスタ工法
が施工されていたなんて誰も考えない訳よ。
◆長谷川
冷静にお願い致します。仮にも丹羽長秀
は安土城総普請奉行で子息丹羽長重は棚倉
城、白河小峰城を築城した優れた築城術を
した人物また伊達政宗が名城と名高い丹羽
家の白河城(白河小峰城)の近くを通っ時に
政宗は「わしならこの程度の城、朝飯前には
潰す」と豪語したが、腹心の片倉小十郎が
「この城には江口三郎右衛門という高名な
武者がおりますので、昼飯まではかかりま
しょう」と諫めた。(『白河古事考』)
丹羽家の築城術や江口氏の武人の才腕力量
を決して歴史家は無視する事は出来ません。
▼城郭ビイスタ工法動画
◆反論者
お前の言う事は確かに驚くべき解説じやが
しかし、丹羽長秀の子息、丹羽長重の棚倉
城にお前が提唱する城郭ビイスタ工法存在
するか?いい加減なデタラメの異端者めが!
◆対談者
長谷川先生は異端ではなく純粋な無名研究家!
◆長谷川
それでは丹羽長重の棚倉城の城郭ビイスタを
古図からその設計構想を考察いたしましよう。
▼大手方面からの棚倉城 扇形ビイスタ工法
内堀の堀の形状もビイスタ工法で作られた。
▼西 二の丸方面からの 扇形ビイスタ工法
内堀の堀の形状もビイスタ工法で作られた。
▼ 棚倉城 本丸中心からの 中央ビイスタ工法
中央から城郭の要所にビイスタ腺が貫通する。
◆長谷川
丹羽長重の棚倉城プロジエクトの起源その先例
は天正4年起工の天正の安土城の中央ビイスタ
工法は搦め手からの裏ビイスタ工法と大手から
の表ビイスタ工法の手法の丹羽家の伝統を継承。
◆長谷川
安土城天主の中央礎石は現在存在しません。
堂塔楼閣の鎮壇具なども発掘されています
ので相当に重要な安土城のセンターポイト。
◆みんな
すげえーよ!長谷川先生!城郭ビイスタ論!
これ城郭研究論の本物だ本道だよ!驚愕だ!
◆反論者
そんなものが何だ!こちとら日本の城郭の
歴史と城郭の伝統を受け継いだ有名な城郭
の先生を先生として城郭を学んで来たんだ!
長谷川の城郭ビイスタ論なんざあ異端者だ!
安土城の城郭ビイスタ論なんざ絶対認めん!
地球が丸いなどと誰が言った絶対に認めん!
◆皮肉屋
批判上手は世の中をスイスイ上手に巧みに
泳いで生きてる正直者とは常に馬鹿を見る。
◆長谷川
批判否定される事は何十年に渡り慣れてます。
興奮なさらないで下さい。怒らないで下さい!
何も私だけの長谷川ワールド感情で扇形城郭
ビイスタを朱線で語っている訳じやないです。
肥前天草富田城にも朱線で当時の古図作成者
がビイスタ工法を書き込んでいます。私の研究
は極めてトラディショナルな伝統的な手法です。
何も異端や「とんでも論」を述べているつもり
は毛頭ありません純粋な温故知新の基本に忠実
従って研究してる平凡で素朴な城郭研究家です。
▼長浜市国友鍛冶屋敷に中央ビイスタの朱線を認める。
これは家相学や風水学などに準拠したものであろう。
▼江戸の享保年間にはビイスタで城を測量している。
◆長谷川
私は極端な研究論や研究の論述をしたくは無い
昔日から継承されてきた日本の伝統城郭文化論
として城郭ビイスタ論をただ冷静に飄々と語る
平々凡々な人間であり一般的『温故知新』の人。
私の城郭の先生は人間じやない
現地の城跡こそが私の先生です
従って現実とは厳しいものです
現実の城は派閥も論争も牽制も
全くない城を忠実に素直に見学
する真心の一期一会の城址見学
◆忖度者
長谷川さんの城郭研究は正直言って長念異端の
研究家と思っておりましたでも城郭ビイスタ論
は古図資料にも見えます。と言う事は長谷川さん
は異端者ではなく日本の城郭論の伝統的な系譜を
継承している正当派の日本城郭研究の本道たる人
だと言う事になる。私こそ長年にわたり城郭道を
踏み間違え城郭ビイスタ論を否定してきた愚物?
とにかく令和時代の城郭ビイスタ論を学ぶべき事
日本の城を学ぶ人々にとり重要な眼目と言ます!
▼兵庫城のビイスタ工法
▼兵庫城と兵庫湊の総合ビイスタ工法
◆岐阜県在住者様「匿名」
岐阜県瑞浪市には小里城と言われる多角形天守台
が存在する特殊な城郭があるのです。池田恒興や
織田信長とも関わり深い城郭と考えられています
が正直、以前、池田恒興の兵庫城の長谷川先生の
ビイスタ工法に関して私は強い衝撃を受けました。
我らの小里城にも安土城の様な天守ビイスタが?
◆長谷川
文献
私は『信長公記』の講師を長年、名古屋と米原で
勤めさせて頂きました。そう下記天正2年の記録に
(信長公記 巻七「明智の城いゝばさま謀叛の事」)
高野の城御普請仰せ付けられ、河尻与兵衛を
定番として置かれ、おりの城、是れ又、
御普請なされ、池田勝三郎を御番手にを
かせられ、二月廿四日、信長御父子、岐阜に御帰城。
とあります。
池田勝三郎=池田恒熾の事です。
おりの城=小里城の事です。
御普請=城の土木工事の事です。
◆長谷川
小さな安土城天主とも言えるような小里城石塁
非常に進取で斬新な小里城の石塁の縄張りです。
◆長谷川
石垣には「縄たるみ」呼ばれる湾曲が存在する。
この石塁を私は天守か曲輪かの明言は避けます。
◆質問者
この「縄たるみ」をどの様に縄張していますか?
黒部第四ダムの様な力学的アーチ式を採用してる?
◆長谷川
123456と縄張して石垣腺と縄張腺がズレている
場所を「縄たるみ」にし石垣壊れない工夫です。
◆長谷川
安土城天主穴蔵も天主台の外から123456と縄張
りしています8と9は穴蔵内の対角線であります。
◆長谷川
丹羽家は対角線「筋交い」を旗印としています。
▼丹羽長重画像
▼安土城天主台は小里城より更に複雑に
123456789とビイスタ工法を用いて
多角的な縄張を施工しております。
さて
小里城の図面を観察すると虎口の入り口が狭く
虎口の内側が広い極めて歪な形状をしています。
北から見た石垣の面「ツラ」は歪を呈している。
赤色は真北からの放射状ビイスタ工法腺ですね。
青色の石段段もビイスタ工法を採用しています。
▼規矩術の実際 曲尺は長谷川博美本人の使用
◆長谷川
幾何学は中国から渡来してた矩術「きくじゆつ」
と呼ばれる伝統的な幾何学で、角度を出す装置。
幕末の長州の学者、吉田松陰が佐久間象山への
手簡で日本の城郭には「規矩備わり」と書いて
ます。これ即ち日本の城郭は幾何学と言う事。
▼安土城天主階段付近にもビイスタ工法
を用いて施工しています。これを規矩術
と言います。1234567のポイントに存在。
◆長谷川
またAポイントは下図の様に安土城主殿群の
ビイスタ計測の重要な測量中心とも言えます
さて安土城天主台と同様小里城主郭中心部から
中央ビイスタ工法を先ず読み取る事が可能です。
簡単な表現すると城の中心を瞬時に読み取る事!
中央ビイスタの法則から言うと安土城天主台の
縄張と小里城の縄張の系譜は同じDNA同じ系統。
◆長谷川 扇形ビイスタ工法
次に赤腺と青腺の扇形城郭ビイスタを順次読み取る。
◆長谷川
織豊系城郭とは織田信長と豊臣秀吉に関係する
城郭の識別呼称。従って秀吉も鳥取城攻めの時
の自分の陣城「太閤ケ平」城の縄張もビイスタ
工法を勿論採用しています。これを読み取る事!
此れ読み取れる人が城郭研究家と言えましよう。
◆ある匿名者の独白
私達が長谷川先生の城址見学会や城郭講座へ
参加する理由は?先生の城郭平面の解説能力
の力量です。自分が信奉する先生の社会的な
肩書や役職に捉われていると、人生において
城を見学する眼力は養われない。城カタログ
や城目録に踊らされて何千城を探訪して巡る
事は気分転換や人生をエンジヨイする行楽や
観光として非常に価値が高い趣味として崇高
と尊重しますが私の個人の城見学の価値観は
万人が気付かない事を解説されて納得した時
の喜びは城郭の深堀で深淵と言える本物です。
昔大流行した流行バードウオッチングは今は
各地の野鳥観察所が閉鎖して鳥類を観察する
学問の場は市民の間から薄らいでます。城は
一時的な平成令和のただの社会現象流行なの
でしようか50年も城郭に取り組んできた先輩
が城郭ビイスタ論も理解できない様では虚無
的になります。城を見る慎重さや城の見直し
を今一度大切にすべき時節と強く感じてます。
◆長谷川
藤吉郎は太閤秀吉となってもやはりビイスタ工法
九州の肥前名護屋城で城郭縄張基本ビイスタ工法
衝撃を受けています。城を冷静に観察する事の大切な
教訓となりました。城って軽々に語れないものです。
は全く何十年も解らなかったので大変に驚いています。