城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

衝撃 全日本 城郭新常識!

2022-06-27 11:06:24 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

◆一般者

城郭ビイスタ論動画再生数2900回

超えた令和の必見の新城郭大論!

 

◆米原町民様

番場城は小さな城でビイスタと関

無いと考えたが考え直す事です。

◆反論者

彦根城と番場城を比較するなよ?

規模も時代といい全くの別の城!

 

◆対談者

番場城で犬走や水堀を最初から

番場城の複数の犬走見ない事は

初歩的城郭遺跡見学と言えない

 

◆豊臣秀吉フアン

豊太閤肥前名護屋城が扇型ビイス

工法で築城れている事がスゴイ

◆彦根市民様

彦根城縄張解説でビイスタ工法が

存在する事を知って衝撃を受けた。

◆水戸市民様

水戸城ビイスタ工法知りました。

◆高崎市民様

高崎城こんな設計理論がある事を

知らなかったし素晴らしい城跡だ

 

◆長谷川

高崎城には大中小の高度で

複雑なビイスタ工法を駆使

◆名古屋市民様 名古屋城

藤堂高虎の縄張とは本当に深い

 

◆伊賀上野市民様

上野の城天守閣の位置決め理論が

圧倒的で高虎の縄張技術の高さ!

◆長谷川

高虎は様々な高度なビイスタ工法

を上野城でも併用する縄張巧者。

◆今治市民様

高虎は幾何学デザインの天才!

◆藤堂高虎宇和島城のビイスタ

◆大津市民様

今はなき大津城の設計に驚いた

◆湖北町民様

小谷城は城郭ビイスタ工法で築城

◆伊吹町民

苅安尾城のビイスタ工法スゴイ!

◆高岡住様民様

高岡城のデザイン素晴らしい!

◆長谷川

天守台は二方向のビイスタ

を組み合わせた縄張ですよ。

◆富山市民様

富山城ってこんな高度な

ビイスタ縄張の城だった!

◆亀岡市民様

扇型や中央から縄張された城

明智や藤堂の縄張でしょうか?

◆長谷川

様々なビイスタ工法が存在する。

 

◆長谷川

亀岡城の本丸自体も扇型ビイスタ工法。

 

◆近江八幡市民

鶴翼山の石垣はビイスタ工法だった!

◆熊本市民様

四角い縄張の城が熊本城だとばかり

考えていたら扇型の縄張が存在した。

◆奈良県民様

大和郡山の城つてこんな城だった

のかと思うと強い衝撃受けました。

◆大津市民様

志賀の陣の信長の陣所宇佐山城の

城郭ビイスタ理論が素晴らしい!

 

 

◆高山市民様

高山城ってこんな風に基本設計していた

これをビイスタ工法と言う事で驚いた。

◆木之本町民様

木之本の田上山城にも大中小の

城郭ビイスタが存在して驚いた!

◆敦賀市民様

玄番城とは城郭ビイスタ工法で

出来てるそれがそれに気付く事

◆長谷川

柴田勝家の主君、織田信長の安土城も

天下普請の城でビイスタ工法を採用!

◆長谷川

武田勝頼の新府城の大手馬出も

巧みにビイスタ工法を使ってる。

◆長谷川

新府城自体本当に様々なビイスタ工法

を駆使して城郭が構成されております。

◆長谷川

讃岐高松城は典型的な水城です。細部でも

◆長谷川

全体でも巧みに城郭ビイスタ工法

を至るところで採用しております。

◆一般様

普通高松城がこんな縄張していた

なんて長谷川先生しか説明しない。

◆対談者

城郭って有名先生の御教示や御指導

も良いが城見学する人自ら気付く事。

 

◆古代フアン

纏向弥生宮殿がビイスタ工法だと

長谷川先生が指摘されて驚いたよ!

 

◆長谷川

何も驚く事はないでしよう。関東

の5世紀の古代豪族の城館三ツ寺

Ⅰ遺跡だってビイスタ工法です。

歴史上の土木建築の系譜を大観

する事が日本史学の重要な課題!

「規矩術」「測量術」「ビイスタ」

が現実に存在した事を日本国民の

全体が認識する事が大切な事です。

 

◆有識者

この城郭ビイスタ論とは近年稀に

みる日本建築史城郭史他大論です!

 

◆神奈川県民

大庭城ってやっぱり城郭ビイスタ!

◆長谷川

葛飾北斎の版画にも様々な

ビイスタ工法が潜在してる

日本文化論としてビイスタ

論は普遍的に広範に活用す

べき事我々日本人が知るべ

き日本構図理論なのですよ。

◆高島市民様

大溝城と大溝陣屋を含めた

都市計画論としてビイスタ

理論は大変有効なものです。

◆長谷川

秀吉の暫時の居城山城山崎城

宝積寺の城「天王山山頂」の

城もビイスタ工法使ってます。

▼天王山山城 本丸天守台の城郭ビイスタ

◆長谷川

武蔵松山城も重複型ビイスタ工法です。

 

武蔵松山城 中央ビイスタも使ってる。

 

◆長谷川

近江長浜城天守台からの

縄張りもビイスタ工法!

 

◆長谷川

長浜城の前身、今浜城を考察する上で

も城郭ビイスタ論は有効だと思います。

◆伊吹町民様

上平館の全体像も城郭ビイスタ論

◆長谷川

上平館もビイスタ工法を応用しています。

また寺院ビイスタの系譜の可能性もある。

◆長谷川

羽柴秀吉方の賤ケ岳城も楔型ビイスタ

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸城 彦根城 福井城 小... | トップ | 伊賀上野城新研究 Wビイスタ... »
最新の画像もっと見る

規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、」カテゴリの最新記事