城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

北海道 ポロモイチヤシのビイスタ工法

2023-05-07 18:37:19 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

◆花田「匿名」

本土では城郭ビイスタ論

という学説学論が大評判

との事です北海道の土の

砦にはそんなものがない!

 

◆女性様

私城址を見学したいタイプ

の人間です。私は旅行のみ

の目的で城址を見学したく

ないです。遺構見学と考察

 

◆世話人様

私は城旅もしますが長谷川

先生の城址解説には価値観

 

◆花田「匿名」

アイヌの城塞にビイスタは

存在するのですか今話題の

ビイスタ工法の話題とリンク

するような北海道のチヤシ砦

には存在するのでしょうか?

 

 

◆反論者

それは絶対にありませんよ!

蝦夷地では本土の様な幾何学

測量は使わないと思いますね。

 

◆質問者

ポロモイチヤシにビイスタ

工法は存在するのですか?

◆解説

「ポロモイ」アイヌ語

ポロ=大きいの意味

モイ=淵という意味
ポロモイチャシは2本の弧状の濠

A濠とB濠の間に約1.6mの橋状

A濠の内側に土塁あり柵列の跡と15個

の柱の穴が確認された

 

◆花田「匿名」

ポロモイチヤシにはビイスタ

工法が読取れるのでしょうか?

 

◆長谷川

湾曲した15箇所の柵列柱穴

は城郭ビイスタ工法の一種

A点を円弧の集束点とした

扇型ビイスタ工法でしよう

用意周到緻密な縄張です。

◆長谷川

江戸の享保期にはこの様な

放射測量を用いて城郭測量

を実施していまいしたから

倭国の扇型縄張 ビイスタ

工法と同種の縄張と言える。

◆長谷川

ポロモイチヤシの縄張傑出

した幾何学理論により築塞

されたチヤシ「城」ですね!

最後に図版はインターネット

上の物をお借りして私なりに

私的に学問的な分析を加えて

みました宜しく御理解下さい

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝦夷と大和 衝撃の土木技術... | トップ | 前方後方墳 谷山古墳のビイ... »
最新の画像もっと見る

規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、」カテゴリの最新記事