近くのPCショップで買ってきたのは、 以下の tp-link のUB500 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/0249e4be3d321e1d747404512f78bd47.jpg)
転送速度、距離も大きく改善する Bluetooth 5.0 ということで、これにしました。
価格は1500円(税込み)でネットの最安値より200~300 円高いですが、即欲しかったので、買うことに。。。
本体はかなりコンパクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/fadabae68c50e5a3408b658dcd96a71d.jpg)
Bluetooth 5.0 を使うのは初めてでしたが、Windows 10 ではUSBに差し込むだけでドライバーが自動インストールされ、何もすることはありません。
デバイスマネジャーで見たドライバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/afe9867b3f625765ba243f835ac0dc94.jpg)
日付が 2021/04/27 と1年以上前の バージョン 1.6.1015.3020 なので、tp-link のサイトで最新ドライバーをダウンロードし、アップデートしようとしたのですが、”最新バージョンです” 、となりこれが最新のようです。
Bluetooth ヘッドフォン MDR-ZX330BT とのペアリングも問題なく即完了。
まだ1日しか使っていませんが、これまでたまに発生していた音飛びも、この1日では一度も発生しなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/0249e4be3d321e1d747404512f78bd47.jpg)
転送速度、距離も大きく改善する Bluetooth 5.0 ということで、これにしました。
価格は1500円(税込み)でネットの最安値より200~300 円高いですが、即欲しかったので、買うことに。。。
本体はかなりコンパクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/fadabae68c50e5a3408b658dcd96a71d.jpg)
Bluetooth 5.0 を使うのは初めてでしたが、Windows 10 ではUSBに差し込むだけでドライバーが自動インストールされ、何もすることはありません。
デバイスマネジャーで見たドライバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/afe9867b3f625765ba243f835ac0dc94.jpg)
日付が 2021/04/27 と1年以上前の バージョン 1.6.1015.3020 なので、tp-link のサイトで最新ドライバーをダウンロードし、アップデートしようとしたのですが、”最新バージョンです” 、となりこれが最新のようです。
Bluetooth ヘッドフォン MDR-ZX330BT とのペアリングも問題なく即完了。
まだ1日しか使っていませんが、これまでたまに発生していた音飛びも、この1日では一度も発生しなくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます