このマザーはオンボードでグラフィックを装備していますが、PCI Express スロットも装備してましたので、手持ちで余っていた、RadeonHD4350 をインストールすることにしました。

サウンドは手元に適当なボードが無いため、とりあえずこのまま放置しておきます。
一方、LANがギガビットで無いため、ここはギガビットのNICが手元に余っていたので、これを装着することに。

結局、なんだかんだ言ってもケースの中は一杯になってきてしまいました。


このハードウエアで、エクスペリエンスインデックスを見てみると、「3.7」でした、ネックはグラフィックス、でRadeonHD4350 という結果に。
HD4350 はHDMI出力も持っているので、もう少し高いスコアが出ると思っていたのに…、残念です。

サウンドは手元に適当なボードが無いため、とりあえずこのまま放置しておきます。
一方、LANがギガビットで無いため、ここはギガビットのNICが手元に余っていたので、これを装着することに。

結局、なんだかんだ言ってもケースの中は一杯になってきてしまいました。


このハードウエアで、エクスペリエンスインデックスを見てみると、「3.7」でした、ネックはグラフィックス、でRadeonHD4350 という結果に。
HD4350 はHDMI出力も持っているので、もう少し高いスコアが出ると思っていたのに…、残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます