今日までで、WHSの連続稼働時間は450時間を越えました。今のところノートラブルで快調です。
でも保存してあるデーター量は6TBを越えており、何かあると被害は甚大です。
ネットでは非常にたくさんの商品がヒットしますが、その中でも気に入ったのが以下の商品です。

一番気に入ったのが、バッテリー寿命7年、という点です。
スペックは以下。

WHSの標準電力は30W~40W なので、この容量でも1時間はもちそうです。
更に、UPS監視ソフト(停電時の自動シャットダウン機能)が付属してます。

肝心の値段です。定価は上記ですが、価格.com で調べると、以下の価格で入手できます。

コールドスタート機能もあり、いざというときのポータブル電源にも使えそうです。
確か光電話、って停電では使えなくなりますが、これに繋げば使えるかもしれません。
でも保存してあるデーター量は6TBを越えており、何かあると被害は甚大です。
ネットでは非常にたくさんの商品がヒットしますが、その中でも気に入ったのが以下の商品です。

一番気に入ったのが、バッテリー寿命7年、という点です。
スペックは以下。

WHSの標準電力は30W~40W なので、この容量でも1時間はもちそうです。
更に、UPS監視ソフト(停電時の自動シャットダウン機能)が付属してます。

肝心の値段です。定価は上記ですが、価格.com で調べると、以下の価格で入手できます。

コールドスタート機能もあり、いざというときのポータブル電源にも使えそうです。
確か光電話、って停電では使えなくなりますが、これに繋げば使えるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます