私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 で「アクティブ時間の変更」を設定してみました。

2017-06-16 01:55:27 | OS・ソフト
「設定」→「更新とセキュリティ」を開きます。




ここにある「アクティブ時間の変更」をクリック。





アクティブ時間内は、自動で再起動は行われない、とあります。

デフォルトでは、8:00 ~ 17:00 になっていました。これでは、夜はほとんどダメ、ということになります。。。

最大で18時間 とあったので、以下のように、7:00 ~ 25:00(=1:00)  に設定変更します。




このように、設定した時間を選択し、✓ マークをクリックします。





これで、設定完了。 今後、勝手に再起動することが減ることを期待します。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府(環境省)が提供してい... | トップ | 最近、リムーバブルケースに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事