考えられる原因として、マザーのUEFI 設定と Windows10 の Wake ON LAN の機能が関与している可能性があると思い、とりあえず Windows10 側で Wake ON LAN の機能を殺してみました。
まず、デバイスマネジャーを開き、ネットワークアダプターの該当デバイスをダブルクリックすると、以下のようにプロパティが開きます。

上段にある「詳細設定」タブをクリック。

ここで 「Wake on Magic Packet」と「Wake on pattern match」 を Disable に変更します。
次に「電源の管理」タブをクリック。

「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外し、OK をクリックして設定完了。
シャッダウンを5回繰り返してみましたが、今のところ不具合は発生していません。
尚、元々 毎回発生する現象ではないので、しばらく様子を見て行きます。
再発するようなら、マザーの UEFI 設定を見直すことにします。。。
まず、デバイスマネジャーを開き、ネットワークアダプターの該当デバイスをダブルクリックすると、以下のようにプロパティが開きます。

上段にある「詳細設定」タブをクリック。

ここで 「Wake on Magic Packet」と「Wake on pattern match」 を Disable に変更します。
次に「電源の管理」タブをクリック。

「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外し、OK をクリックして設定完了。
シャッダウンを5回繰り返してみましたが、今のところ不具合は発生していません。
尚、元々 毎回発生する現象ではないので、しばらく様子を見て行きます。
再発するようなら、マザーの UEFI 設定を見直すことにします。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます