着信履歴です。
内容は以下です。
発信アドレスは、宛先のメールアドレスに偽装しています。(自分が自分宛にApple を騙りメールを送るわけありませんね。。。)
48時間以内に認証を完了しないと、凍結されると脅迫していますが、そんなことは全くなく、完全な詐欺メールですね。。。
インターネットヘッダーでIPアドレスをチェックすると、43,135,136,232 を経由していました。
ここは、カリフォルニア・サンタクララでした。
「Apple Store にサインイン」の後に添付されてあるURLを トレンドマイクロの安全性評価でチェックすると、「危険」と判定されました。
同じようなメールを受け取られた方は、添付されているURL はクリックしない方が良いと思います。
内容は以下です。
発信アドレスは、宛先のメールアドレスに偽装しています。(自分が自分宛にApple を騙りメールを送るわけありませんね。。。)
48時間以内に認証を完了しないと、凍結されると脅迫していますが、そんなことは全くなく、完全な詐欺メールですね。。。
インターネットヘッダーでIPアドレスをチェックすると、43,135,136,232 を経由していました。
ここは、カリフォルニア・サンタクララでした。
「Apple Store にサインイン」の後に添付されてあるURLを トレンドマイクロの安全性評価でチェックすると、「危険」と判定されました。
同じようなメールを受け取られた方は、添付されているURL はクリックしない方が良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます