届いたメールです。

発信アドレスドメインは日本郵政とは無関係の怪しいものです。
「荷物に不備があり、受取人(私のこと?)と連絡が取れない」、とありますが、荷物に不備があり届かないという日本語がおかしいです。荷物ではなく、宛名、宛て先住所、等でしょうね。。。
「ご注意」には「日本郵便を装った不審なメールが送られています。」といかにも本物らしく見せていますが、お前が張本人だろ、、、と言い換えしてやりたいですね。。。
IPアドレスをチェックすると、118.194.237.95 を経由していました。

そこは、東京都新宿区中央公園で、詐欺メールがよく使うIPアドレスでした。

貼り付けてあるURLをトレンドマイクロによるWebサイトの安全性評価でチェックすると、「未評価」で最近作成されたもののようです。

発信アドレスドメインは日本郵政とは無関係の怪しいものです。
「荷物に不備があり、受取人(私のこと?)と連絡が取れない」、とありますが、荷物に不備があり届かないという日本語がおかしいです。荷物ではなく、宛名、宛て先住所、等でしょうね。。。
「ご注意」には「日本郵便を装った不審なメールが送られています。」といかにも本物らしく見せていますが、お前が張本人だろ、、、と言い換えしてやりたいですね。。。
IPアドレスをチェックすると、118.194.237.95 を経由していました。

そこは、東京都新宿区中央公園で、詐欺メールがよく使うIPアドレスでした。

貼り付けてあるURLをトレンドマイクロによるWebサイトの安全性評価でチェックすると、「未評価」で最近作成されたもののようです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます