届いたメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/2a0028b6bb1b7649a38e3c16692ba948.jpg)
宛名もなく、詐欺メールの常套手段ですね。
インターネットヘッダ―で IPアドレスをチェックすると、180.121.90.159 を経由していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/dc3ad67b8ad28a49c0d1f00c3a7bceaa.jpg)
ここは、中国広州でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/ebf8088f1be27b0fffe4621130203469.jpg)
張り付けある赤枠にURL も 「.cn」と中国のサイトを示しており、怪しさ満載です。
このURL をトレンドマイクロのWebサイトの 安全性の評価でチェックしてみたのですが、「未評価」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/2a0028b6bb1b7649a38e3c16692ba948.jpg)
宛名もなく、詐欺メールの常套手段ですね。
インターネットヘッダ―で IPアドレスをチェックすると、180.121.90.159 を経由していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/dc3ad67b8ad28a49c0d1f00c3a7bceaa.jpg)
ここは、中国広州でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/ebf8088f1be27b0fffe4621130203469.jpg)
張り付けある赤枠にURL も 「.cn」と中国のサイトを示しており、怪しさ満載です。
このURL をトレンドマイクロのWebサイトの 安全性の評価でチェックしてみたのですが、「未評価」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/61479c03aaaf08aba5c783039a2c7996.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます