これが Windows10 の「アプリと機能」を開いてみたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/61a8e8a279bc9b8b009913d07566b814.jpg)
Canon のプリンタードライバーと一連のユーティリティソフトですが、日付の上に「利用不可」という表示がところどころにあります。
一方、Windows7,8 時代からある、コントロールパネルから「プログラムと機能」を開いてみるとなんの異常もなく、普通でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b8293507df4bae65771718488a83191a.jpg)
これに対し、Windows10 Insider Preview の最新版 Build 14376 で見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/aa3dd7bcca57fd892eb143ea46d0765f.jpg)
[利用不可」の文字が消えていました。
ところが、アプリ名の下に「利用不可」の文字を発見。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/9d45328146597a93fa535038fc4fdd99.jpg)
どうやら、ここに出てくる「利用不可」はパブリッシャー不明の場合に「利用不可」として表示されるみたいで、プログラムそのものは普通に利用できます。
この辺のおかしさは、日本語に訳す時の問題かもしれません。 いずれ(いつかわかりませんが)マイクロソフトが修正するとは思うのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/61a8e8a279bc9b8b009913d07566b814.jpg)
Canon のプリンタードライバーと一連のユーティリティソフトですが、日付の上に「利用不可」という表示がところどころにあります。
一方、Windows7,8 時代からある、コントロールパネルから「プログラムと機能」を開いてみるとなんの異常もなく、普通でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b8293507df4bae65771718488a83191a.jpg)
これに対し、Windows10 Insider Preview の最新版 Build 14376 で見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/aa3dd7bcca57fd892eb143ea46d0765f.jpg)
[利用不可」の文字が消えていました。
ところが、アプリ名の下に「利用不可」の文字を発見。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/9d45328146597a93fa535038fc4fdd99.jpg)
どうやら、ここに出てくる「利用不可」はパブリッシャー不明の場合に「利用不可」として表示されるみたいで、プログラムそのものは普通に利用できます。
この辺のおかしさは、日本語に訳す時の問題かもしれません。 いずれ(いつかわかりませんが)マイクロソフトが修正するとは思うのですが。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます