以下、届いたメールです。
発信メールアドレスのドメインは @a4.paaypayjgp15.com となっており、SMBC とは無関係なことが一目でわかります。
また件名にある「・・・カードの確認する必要があります」という日本語(助詞)もおかしいです。「の」ではなく「を」ですよね。。。
カード情報を入力するように貼り付けてある URL は 見た目は正規の SMBC サイトのように見えますが、実際は赤枠の詐欺サイト(http://smbacrod.com/) に繋がるように細工してあります。(迷惑メールフォルダーに移してあるので、このように見えます。)
さて、このメールはどこから来たのでしょうか? インターネットヘッダーを見ると、 IPアドレス 23.247.1.205 を経由してきていることが分かりました。
これって、どこの国か調べてみると、
アメリカのロサンジェルスでした。
発信メールアドレスのドメインは @a4.paaypayjgp15.com となっており、SMBC とは無関係なことが一目でわかります。
また件名にある「・・・カードの確認する必要があります」という日本語(助詞)もおかしいです。「の」ではなく「を」ですよね。。。
カード情報を入力するように貼り付けてある URL は 見た目は正規の SMBC サイトのように見えますが、実際は赤枠の詐欺サイト(http://smbacrod.com/) に繋がるように細工してあります。(迷惑メールフォルダーに移してあるので、このように見えます。)
さて、このメールはどこから来たのでしょうか? インターネットヘッダーを見ると、 IPアドレス 23.247.1.205 を経由してきていることが分かりました。
これって、どこの国か調べてみると、
アメリカのロサンジェルスでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます