私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 「メール」アプリで、hotmail アカウントに”優先受信トレイ”がサポートされるようになったとのことです。

2017-03-08 08:14:17 | OS・ソフト
これがそのポップアップです。




「素早く検索して、効率を高めましょう」とあるので、どういうことかな、と思い実際に使ってみました。




確かに「優先」という項目(フォルダー)が新しくできていました。

私が「読む可能性が高いメール」とは、どうやってみつけるのでしょうか???


そこで、届いたメールを右クリックしてみますと、、、






「その他に移動」と「常にその他に移動する」という選択ができるようになっています。

言い換えると、これらをクリックすると、優先フォルダーには届かなくなる、ということ見たいです。

特に「常に・・・」を選ぶと、同じアドレスからのメールは常に ”その他” フォルダーに仕分けられるのではないかと思われます。(使い始めたばかりなので、推定です)


逆に ”その他” フォルダーに届いたメールを「優先」にしたい場合は、以下のように ”その他” に届いたメールを右クリックすれば、”
優先”に移動できました。








尚、複数の Windows10 マシンで メールアプリを使用している場合、一つのマシンで「優先」に設定すると、瞬時に他のマシンでも同じように「優先」に同期されました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Insider Preview 1... | トップ | ブルーレイドライブ「BH14NS5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事