私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

COMPAQ製ノートPC Evo1020v について

2008-10-17 07:14:48 | iPad mini & ノートPC
これが外せる裏蓋を全て外した状態です。
裏蓋の固定ネジは、普通の+ネジですが、HDDと本体カバー固定ネジはなんとトルクスネジで、専用の工具がないと、バラせません。
写真の左側に置いてあるのが、そのトルクスレンチです。


写真の左側がメモリスロットです。購入状態では128Mbが1枚刺さっています。もう1枚増設ができます。タイプはS.O.DIMM 144Pinです。ここは真っ先に強化したところです。
右側中央はメモリのようですが、プラスチックシートで保護されており、何なのか定かではありません。
その下はHDDが格納されていたところで、取り外したHDDをその左側に置いてます。
このようにHDDのマウンタはカバーと一体になっており、HDDの換装にあたっては面倒な作業は必要なさそうです。

次に裏側メモリスロット周辺のネジを外すと、CDドライブが外せることが分かりました。


富士通FMVシリーズのように、工具無しで簡単に取り外せるという訳ではありませんが、ネジ2本で取り外せました。
現在装着されているのはCD-ROMなので、早速これもDVDマルチドライブに換装しようかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに秋葉原に行ってき... | トップ | COMPAQ製ノートPC Evo1020v... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

iPad mini & ノートPC」カテゴリの最新記事